レトロ喫茶から老舗メシ屋まで。東京の下町散歩で訪れたい「絶品下町グルメ」6選

日本一メニューが多い足立区の立ちそば屋『雑賀屋本店』の「鶏天太麺そば」

 京成関屋駅と東武スカイツリーライン牛田駅の向かい合う駅の間に位置する『そばうどん 立ち喰い雑賀屋 本店』。テレビ番組にも多く取り上げられ、足立区の立ち食いそば屋ランキングの1位を獲得した店です。

「鶏天太麺そば」570円
「鶏天太麺そば」570円

「鶏天太麺そば」は、鶏天の大きさに加えて太麺が特徴。太麺は、もちもち感や風味をより味わうことができます。箸で持つとズシリと重みを感じる鶏天を器に顔を寄せてガブリとかぶりつけば、衣はカリカリのサクサク、汁に浸かった部分はしっとりで、中の肉はジューシー。大きな鶏天と太麺そばの組み合わせの妙を堪能してください。

●SHOP INFO

店名:立ち喰い 雑賀屋

住:東京都足立区千住曙町2-3
営:7:00~23:00

※詳しい掲載記事はこちら

働く人や地元民の胃をガッツリ掴む根津の定食屋『和光』の「ほっけ定食」

『和幸』があるのは東京メトロ千代田線根津駅から歩いてすぐの大通りを一本入った路地にあります。昔ながらの下町の定食屋といった風情の店です。

「ほっけ定食」900円
「ほっけ定食」900円

 大きな盆に1汁6菜が並べられた「ほっけ定食」。ほっけの身はふっくらやわらかく、脂がのっていてジューシーで塩気がたっぷり。ご飯との相性が抜群です。お腹を空かせた男性でも満足できる量の定食で、1000円前後でこれだけの量を食べられるなら、通いたくなる気持ちがわかります。

●SHOP INFO

店名:和幸

住:東京都文京区根津2-28-13
TEL:03-3823-7020
営:11:30~13:15、17:00~21:00
休:土曜

※過去の掲載記事はこちら。

京成立石で愛される純喫茶『ルミエール』の「オムライス」

 京成立石駅から立石駅前通り商店街のアーケードに入って行くと、右手に見えてくるのは30年以上の歴史ある喫茶店『ルミエール』。地元民や立石ラバーがよく利用する店です。

「オムライス」960円
「オムライス」960円

 喫茶好きの間で話題の「オムライス」は、手作り感溢れる見た目も味わい深いと評判。玉子は白身と黄身のマーブル模様を描きツヤツヤで、半生部分がとろりと口の中でとろけ、ケチャップの味が馴染んだライスはしっとり。どこか懐かしい老舗喫茶の一皿をどうぞ。

●SHOP INFO

店名:ルミエール

住:東京都葛飾区立石1-20-7
TEL:03-3691-8088

※過去の掲載記事はこちら。