「サッポロ一番」はこれ!

というわけで、「サッポロ一番」はズバリEでした!
ちなみに、全部の回答は以下の通り
A:マルちゃん正麺(醤油味)
B:チャルメラ(しょうゆ)
C:辛ラーメン
D:チキンラーメン
E:サッポロ一番(みそラーメン)

正解できましたか? 一番わかりやすいのはDの「チキンラーメン」かと思います。独特のジャンク食感で、鶏ガラエキスが濃厚なチキンラーメンは、麺に味がついているので圧倒的に色が濃い。このまま食べる人もいるくらいなので、すぐに推測できたかと思います。
また、もっちり食感のC「辛ラーメン」も割とはっきりしています。麺が太く、サイズもひときわ大きいので、韓国のインスタント麺をよく食べる人は簡単に見抜けると思います。
そして、A「マルちゃん正麺」は、生麺をそのまま固めたような感じですよね。マルちゃんの特許製法「生麺うまいまま製法」により、乾麺でありながら生麺の味と食感を味わえるのが特徴。食べてみると、まさに生麺っぽくて、麺自体がとっても美味しいです。

B「チャルメラ」は、E「サッポロ一番」とけっこう似ているので、これと迷った人もいるかもしれません。乾麺の状態で見ると、サッポロ一番は麺が正方形で、規則正しいうねりがあるのに対し、チャルメラは麺のうねりが不規則で、正方形の四つの角が曖昧です。
食べてみると、当然ながらまったく違います。「チャルメラ」は麺が細くてツルツルすべるような舌触り。しかも麺自体にホタテだしが練り込まれているので、麺そのものに風味があります。
一方、答えの「サッポロ一番みそラーメン」は、チャルメラの麺よりやや太く、しっかりしていて、縮れ具合も強め。噛みごたえもあります。縮れが強い分、みそスープが絡まりやすく、スープの味をしっかり感じられます。ちなみにサッポロ一番は、塩や醤油などもありますが、それぞれ麺が違うと言われています。

というわけで、こうして並べて食べ比べてみると、スープの違いとはまた別に、麺の食感、風味などもかなり違うことに驚かされました。みなさんはどの袋麺がお好きですか?
(撮影・文◎土原亜子)