軽量で高保冷力!ソロキャンプにもぴったりな『AOクーラー』の「パック アンド ゴー」

まずは、キャンプの本場アメリカで、絶大な人気を誇るソフトクーラーブランド『AOクーラー』。脅威の保冷力を有するソフトクーラーです。サイズも45L、34L、23L、11Lと豊富に揃いキャンパーにも人気の高いギアです。
中でもおすすめは、「パック アンド ゴー」。サイズは、幅26 cm×高さ18cm×奥行18cm、重さは430gとコンパクトでソロキャンプにピッタリです。もちろん保冷力も抜群で、氷なら外気温49℃の中で、約24時間維持できます。内部の断熱材は高密度の独立気泡ファームを使用、厚さ1.9cmと他社の製品の約2倍の厚み。しっかり保冷してくれます。

容量は5.7L 、コンパクトながら350ml缶がラクラク6本入ります。ソロキャンプにもぴったりで、肉や魚などの食材も収容可能。内側にはメッシュポケットがついていて、保冷材、調味料など小物の収納に便利です。インナー素材には、水に強い高品質TPUライナーを採用。中で水をこぼしても、サッと拭き取れば汚れもつかないのも嬉しいポイント。余計な装飾を省いたシンプルなデザインで、カーキの色合いもいい感じです。
タフな防水帆布『asobito(アソビト)』の「収納バッグ」

次は、収納バッグ。キャンプで自炊をするのに調味料や調理器具は必須。最初は塩、胡椒、醤油くらいだったのに、行く度に調味料が増えたり、さらに調理小物がどんどん増えていく、なんてこと、よくありますよね。そんなお悩みをスッキリと解消してくれるのが、『asobito(アソビト)』の防水帆布バックです。
『asobito』は、『STANLEY』、『KAMMOK』など、海外のアウトドアブランドを多数展開するビッグウイングの自社ブランド。2016年にダッチオーブン用のケースを作ったのがルーツで、丈夫でデザイン性の高いギアを次々に展開しています。素材には厚手のしっかりとした防水帆布を使用しているのが特徴です。

おすすめは、「クックセットケース」、「ツールボックスS」、「スキレットケース」の3つ。「クックセットケース」は、直径28cm×高さ18cmの絶妙なサイズ感のケース。4人用クッカーや、ダッチオーブンなどがピッタリ収納できます。サイドには小物の収納に便利な3つのポケットが付いているなど、機能性も抜群のケースです。
「ツールボックスS」は、BOX型ケースで、調理器具や調味料はもちろん、ペグやハンマーなどあらゆるキャンプギアを収納できます。フラップ式のフタは全開できて、出し入れもラクラク。防水帆布なので、汚れを気にせずガシガシ使えます。
「スキレットケース」は、その名の通り、スキレット入れに特化したケース。タフな帆布生地なので、重たいスキレットを重ねて収納することができ、他の調理器具と一緒にして傷つける心配もないので、持ち運び時のストレスも軽減してくれます。
●DATA
「クックセットケース」
https://bigwing.shop/collections/all/products/155114547
「6.5インチ スキレットケース」
男のロマンが詰まった『STANLEY(スタンレー)』の「マスターフラスコ」

キャンプのお楽しみの一つといえば、フラスコやスキットルをバックポケットに忍ばせて、気の向くままにお酒を楽しむ時間。そんな時におすすめなのが、ステンレス鋼で軽量な『STANLEY(スタンレー)』の「マスターフラスコ」です。

1913年に創業し、物理学者のウィリアム・スタンレーJrが、スチール製魔法瓶を発明したのがルーツとされるアメリカを代表するブランド『STANLEY(スタンレー)』。米軍や潜水艦の乗組員、宇宙飛行士も使う、アメリカ屈指のアウトドアブランドのひとつです。アウトドア通お馴染のロゴがデザインされ、レトロ感もあってスリムなシルエットがとにかくオシャレ。容量は260mlで160gと軽量、ソロキャンプに最適です。
まとめ:さあ、春キャンプへ出かけよう!

春キャンプで注目の「収納系ギア」を3品ご紹介してきましたが、どれも見た目のかっこよさに加え、汚れてもすぐ落ちる素材や、激しく使用してもへこたれないタフな素材を使用しているのが特徴。さらに、どのアイテムにも共通しているのが、軽いこと。持ち運びも便利で、女性でもラクラク使用できます。
(撮影・文◎矢巻美穂)