
そうめん専門店という珍しい業態と、そうめんを使った調理の新提案で食通から注目を集めていた専門店『そうめん そそそ』。6月からは渋谷ヒカリエ6階に新店舗『そうめん そそそ 研究室』を開店しました。
こちらのお店、これまでと何が違うかというと、大きくは「そうめんを研究しながらオーダーする」という点。店内も研究所のようなイメージで無駄がいっさいなく、まさにそうめんの存在感同様のものでした。

「研究しながらオーダー」と聞いても一瞬「は?」と思いますが、注文フローは極めて簡単。まず、スマートフォンに『そうめん そそそ 研究室』のアプリをダウンロード。店頭で発券されるレシートのQRコードをスマートフォンに読み込み、アプリ上で自分好みのそうめんのメニューをオーダーするというものです。

オーダーは「麺の種類」「麺の量」「ベースの味付け」「トッピング」「具材」などを細かく設定するというフロー。正直、目移りしてしまいそうなほど細分化されていますが、こういった「研究(選び)」に迷いそうな人はスタッフの方オススメのメニューのほか、もともと設定されている定番メニューもあるので、こちらを選ぶと良さそうです。
また、いずれのメニューも従来のそうめんの常識を覆すかのようなものも多く、パスタ風の味付け、アジア麺風の味付け、和食材をふんだんに使った味付けなど実に多彩です。
今回は、この中から定番そうめんの「レモンとしらすの冷製そうめん/ハーフ」(770円・税込)、スタッフの方オススメの「鶏とワンタンのフォー風そうめん」(1672円・税込)、渋谷店限定の「極オムナポリタンそうめん」(1320円・税込)をオーダーしてみることにしました。