万世ワールドはめちゃくちゃ面白かった!

本店入り口に着くと、「いらしゃいまんせい」というダジャレの挨拶が流れる電光掲示板がお出迎え。そして、笑ってしまうくらい大量に「万」の文字の赤い提灯がぶら下がっています。

ちなみにこのビルの2~5階は万世のレストランになっていて、こだわりのステーキ、ハンバーグなどの洋食、さらに焼肉が食べられます。また、今回、初めて知ったのですが、1階には『万世橋酒場』という店があり、そこでは昼は排骨拉麺が味わえて、夜は一杯飲めるようになっているんです。

さて、「弐万かつサンドはどこで買えるのかな?」と入店してみると、驚きの事実が発覚! 入り口の奥には、ズラリと「万かつサンド」のディスプレイが並んでおり、さらに奥に行くと、なんとそこはコンビニの「ローソン&スリーエフ」になっているんです。

実はここにある「ローソン&スリーエフ」は、万世とのコラボ店なんですって。24時間いつでも、「万かつサンド」のほか、全種類のオリジナル「かつサンド」が買えるようになっているんです。これはスゴい!

それだけではありません。このコンビニでは、万世のレストランの味が楽しめるレトルト用のハンバーグ、ビーフシチュー、さらにオリジナルのソーセージやサラミ、ハム、ローストビーフ、そして焼肉用生肉、さらにオリジナルソース類なども販売されています。

このコンビニを物色しているだけでもかなり楽しかったのですが、今回のテーマである「弐万かつサンド」(1080円)を購入。その横にあった「万かつハンバーグWサンド」(1300円)も購入してみました。