
海外旅行もまだまだ気軽に行けない今日この頃。ならば近場で本場の味を楽しむのはいかがでしょうか? 仕事で何度もタイを訪れている筆者の現地での一押しのお店が東京・渋谷にあります。食べたことがある知人に聞くと「現地の味を超えている!」と好評で、ずっと行ってみたかったお店。オープンはずいぶん前だけど、この機会に初訪問してきました。
そのお店とは、東京・渋谷の『渋谷カオマンガイ』です。本場さながらの味が楽しめると評判のお店です。それもそのはず、この店のスタートは、タイバンコクで大人気のカオマンガイのお店『ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム』の東京店として2012年にオープン。日本のガイドブックには必ず載っている人気店で、バンコクに行ったことがある人ならば、「ピンクのカオマンガイね」と、すぐにピンとくる有名店です。

その後ライセンス終了にあたり3年前に独立、店名を『渋谷カオマンガイ』に変更しましたが、レシピをそのまま受け継ぎ、以前のままの本場さながらの味が楽しめるんです。
バンコクの『ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム』のイメージカラーはピンク。スタッフのユニフォームは鮮やかなピンク色で、別名ピンクのカオマンガイと呼ばれています。こちらもイスやスタッフのユニフォームがピンクで、その雰囲気を残しています。店頭にはまる鶏のオブジェがたくさん掲げられ、食欲をそそります。