
東京・西麻布、外苑西通り沿いにある『水炊き・九州料理 博多中』は、鶏の水炊きや馬刺し、辛子明太子などの九州料理を味わえる鍋コース専門のお店で、博多の高級居酒屋『田中田』の東京進出2号店。こちらに美味しい手羽先のからあげがあると聞き、やってきました。
九州といえば鶏肉消費量が多い“鶏肉文化圏”で、とり天など首都圏でも最近人気の鶏料理の本場。期待も高まります。いただいたのは「手羽先唐揚げ」(1本300円)。「から揚げKARAちゃん」という愛称でも呼ばれている、こちらのアラカルトメニューの中でも人気のひと品です。
大山どりの手羽先をからあげにしており、見ためにも大ぶりでボリューミーです。出てきた瞬間、とてもいい香りが。どことなく洋風の香りで、揚げ油に秘密があるようですがそれは「企業秘密」とのこと。

何はさておき、さっそくいただきます。手羽端を手で持って、肉厚な手羽中にガブリと歯を立てると…あれ? なんと骨がありません! 通常はここに骨が2本ありますが、うまく外して食べやすくしています。ちなみに、博多の『田中田』ではこの“骨なし”手羽先を使った煮物も提供しているそうです。部位としては小さいところで、ここの細い骨を周囲の肉を傷つけずに外すのは相当なテクニックが必要なはず。職人さんたちの腕もかなりのものと思われます。

味付けは塩とコショウのみ。おかげで肉のうま味が際立ち、口の中で炸裂するよう。肉質もやわらかく、肉汁もたっぷりで、これまた口の中で弾けます。注意して食べないと肉汁でヤケドしてしまいそう。衣も薄めでカラリと揚がっていて、そこにも塩とコショウが。これがポイントで、ほんのりしょっぱい味が食欲をそそり、ビールがすすみます。
塩、コショウ、そして肉のうま味。塩とコショウにもこだわりがありそうですが、これまた「企業秘密」。しかし美味しさには“ぐうの音”も出ません。
この手羽先からあげ、食べ始めるとビールが欲しくなります。手羽先、ビール、手羽先、ビールとついつい行ったり来たり。ここまでビールを美味しくしてくれるからあげには、そうそう出会えませんね。
●SHOP INFO
店名:水炊き・九州料理 博多中
住:東京都港区西麻布3-17-26 サァラビル1F
TEL:03-6432-9942
営:17:00~24:00(フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
休:日曜・不定休