ウイスキーベースのカクテルを頼むならこれ!

世界のスピリッツ、ワイン、ビール市場などの飲料業界専門誌、イギリスの「Drinks International」による『世界で最も売れたクラシックカクテル2019』では、1位がオールドファッションド、2位ネグロニ、3位にウイスキーサワー、4位ダイキリ、5位にマンハッタンがランクイン。ベスト5のうち、1位、3位、5位はアメリカンウイスキーベースのカクテルに。
というわけで、「ウッドフォードリザーブ ライ」を中心に、アメリカンウイスキーベースで作るおすすめのカクテルを紹介します。
◆ライ オールドファッション

episode
19世紀、アメリカ・ケンタッッキー州にあるバーが競馬ファンのために作ったとされるカクテル。角砂糖を入れて、ゆっくり溶かしながら味わうのが定番です。
材料
・ウッドフォードリザーブ ライ 45ml
・砂糖またはシュガーシロップ 1~2tsp(tsp=ティースプーン)
・アンゴスチュラビターズ 2dash(1dash=約5滴、約1ml)
・オレンジ、ライムのスライス 各1枚
・グリオッティンまたはマラスキーノチェリー
作り方
グラスに「ウッドフォードリザーブ ライ」、砂糖またはシュガーシロップ、アンゴスチュラビターズを入れ、お好みで飾りにオレンジ、ライムのスライス、グリオッティンまたはマラスキーノチェリーを添える。
・・・・・・・
◆ライ マンハッタン

episode
別名“カクテルの女王”。マリリン・モンロー主演「お熱いのがお好き」にも登場する、甘さの中にほろ苦さを感じるカクテルです。
材料
・ウッドフォードリザーブ ライ 60ml
・スイートベルモット 20ml
・アンゴスチュラビターズ 2dash
・マラスキーノチェリー
作り方
ミキシンググラスに氷とすべての材料を入れ、バーやスプーンでかき混ぜた後、氷が入らないようにしながらグラスに注ぐ。最後にマラスキーノチェリーを飾る。
・・・・・・・
◆ケンタッキーミュール

episode
一言で言うなら、モスコミュールのウォッカをウイスキーにアレンジしたカクテル。だから“モスコ”(モスクワ)ではなく“ケンタッキー”なんです。
材料
・ウッドフォードリザーブ ライ 45ml
・ジンジャーエール 90ml
・ライムジュース 15ml
・カットライム 1個
作り方
グラスに材料を入れ、軽くかき混ぜます。お好みで最後にミントの葉を飾る。
・・・・・・・
◆ミントジュレップ

episode
アメリカの競馬3大レース「ケンタッキーダービー」のオフシャルドリンクとしてアメリカでは有名。ケンタッキーに初夏の訪れを告げる爽やかなカクテルです。
材料
・ウッドフォードリザーブ ライ
・ミネラルウォーター 20ml
・シロップまたは砂糖 2tsp
・クラッシュアイス 適量
・スペアミントの葉 適量
作り方
それぞれ材料を入れて軽くかき混ぜたのち、ケンタッキーミュールはライムを、ミントジュレップはスペアミントの葉を飾れば完成。共に氷をたっぷり入れて冷たさを楽しむ、飲みやすいカクテルです。
アサヒビールの調べによると、輸入ウイスキーは前年比109%、過去最高の売上になるなど、需要が急増しています。スコッチ・ウイスキーは前年度比107%、アメリカン・ウイスキーは109%、そしてアイリッシュ・ウイスキーはなんと129%の伸び! 今後やってくる可能性の高い“輸入ウイスキーブーム”の前に、ウイスキーがわかる大人になっておきましょう!
●DATA
・ベンリアック
https://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/scotch/benriach/
・グレンドロナック
https://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/scotch/glendronach/
・ブッシュミルズ
https://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/irish/bushmills/
・ウッドフォードリザーブ
https://www.asahibeer.co.jp/products/whisky_brandy/bourbon/woodford/