日本最古の喫茶店! 歴史の教科書に登場する『放香堂珈琲』(神戸)で勝海舟の幼名「麟太郎」コーヒーを

日本最古の喫茶店! 歴史の教科書に登場する神戸の『放香堂』で勝海舟の幼名「麟太郎」コーヒーを
食楽web

●日本最古の喫茶店として知られる神戸の『放香堂珈琲』。神戸旅行で一度は訪れてほしいその喫茶店の魅力を伝えます。

 オシャレでハイカラな印象のある港町神戸に『放香堂珈琲』という1軒の喫茶店があります。実はそのお店、日本で一番古いと言われている喫茶店なんです。

 歴史の教科書などにも登場し、日本の喫茶店やそもそものコーヒー文化を語る上で欠かせないお店、コーヒー好きとしてはぜひ訪れたいお店の一つとなっています。

本来は京都で宇治茶を扱っていた『放香堂』

写真左が喫茶店、右側には日本茶屋のある『放香堂』
写真左が喫茶店の『放香堂珈琲』、右側が日本茶専門店『放香堂』

 お店は、三宮の一つ隣の元町駅を降りて数分、中華街と並行して伸びる商店街を西へ歩いて行った先にあります。

 いわゆるコーヒーの飲める喫茶店と思って来たのですが、お店の半分は日本茶葉を売っている日本茶専門店『放香堂』となっています。

お茶屋さんの中は歴史を感じる店内
お茶屋さんの中は歴史を感じる店内

『放香堂』という名前のお店が2つ存在しているのですが、宇治茶を主とする日本茶専門店『放香堂』は日本のコーヒー史に深く関係しています。

 そもそも京都で宇治茶を取り扱っていたお店で、明治維新の前年で神戸開港となる慶応3(1867)年に神戸に進出、海外へ日本茶の輸出を行っていました。

 外国と交易する中でインドからの輸入品として買い付けていたのがコーヒーで、明治11(1878)年にコーヒーの魅力を伝えるために店頭で珈琲が飲めるお店を開始。日本初の珈琲が飲める喫茶店となったそうです。