九州最古の喫茶店『ツル茶ん 本店』

大正14年創業、歴史ある老舗喫茶店。ランチタイムが過ぎた平日の15:00ごろに訪れると、店内は6割程度埋まっていました。その後も食事の時間帯ではないにも関わらず、お客さんがやってきます。
客層は幅広く、一人でのんびりと食事を楽しむ方や、家族でおしゃべりをする方、会社の同僚との食事をする方と様々。趣あるファミリーレストランのような空間でした。

店内に一歩足を踏み入れると、昔にタイムスリップしたかのような感覚に。壁には著名人のサインがずらりと並び、随所にレトロなインテリアが飾られています。料理の到着を待っている時間は、サインやインテリアを楽しんでいるとあっという間に過ぎていきます。
子供の頃の大好きが詰まった「昔懐かしトルコライス」

トルコライスとは、洋食料理がワンプレートに盛り付けられた長崎のご当地グルメ。一般的には、ピラフ、ナポリタン、ポークカツの組み合わせです。
『ツル茶ん 本店』には、定番のトルコライス以外にも「シーフードトルコ」や「チキントルコ」など幅広いラインナップがあります。どれも子供の頃に好きだった洋食グルメが中心のものばかりで、メニューを見ているだけでワクワクしてきました!

さっぱり味のピラフに、濃厚なケチャップソースがガツンとくるナポリタン、特製カレーソースがかかったサクサク食感のポークカツが絶妙なバランス。どれもレベルが高く、大人のお子様ランチのようです。
ナポリタンとポークカツ、ピラフに特製カレーソースをかける……いろいろ組み合わせながら味わうのがおすすめ。特にピラフと特製カレーソースの組み合わせは、ピラフの塩気とソースがマッチして、濃厚でコクたっぷりな味わいになり、お気に入りでした。
初代店主が考案した「元祖長崎風ミルクセーキ」

ポップなビジュアルにきゅんとするデザート。店内の雰囲気とミルクセーキの組み合わせは写真映え抜群です。
シャーベット状のミルクセーキは、シャリシャリしていて食感が楽しく、後味すっきり。食事を注文した人限定のハーフサイズもあり、食後のデザートにもぴったりです。
![甘さ控えめなので、トルコライスともよく合う [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/07/20240721-turucyan07.jpg)
溶けてくるとクリーミーさが増すので、ゆっくりと変化する味わいを堪能してみてくださいね。
調査結果
長崎市にある喫茶店『ツル茶ん 本店』は、もうすぐ創業100年を迎える歴史あるお店。定番の「昔懐かしトルコライス」や「元祖長崎風ミルクセーキ」以外にも幅広いメニュー展開できっとお気に入りが見つかります。どこにでもありそうな洋食は、どれも絶妙な味わいでこだわり満点。多くのお店がひしめき合うアーケード通りからすぐなので、気軽に足を運んでみてください。
(撮影・文◎Kanako)
●SHOP INFO
ツル茶ん 本店
住:長崎県長崎市油屋町2-47 リバソンクレインビル
TEL:095-826-2679
営:10:00〜21:00
休:無休
https://www.instagram.com/tsuruchan_1925/