【大阪グルメ】ラーメン官僚が絶賛する本当にウマい大阪の最旬ラーメン4選

行列必至の白湯ラーメン|『うまそうなラーメン屋』

「脳好クリーミーラーメン♯醤油」
「脳好クリーミーラーメン♯醤油」

 大阪には、ユニークな店名を冠するラーメン店が数多く存在するが、『うまそうなラーメン屋』も、間違いなくその中のひとつだろう。

 雑居ビルの地下1階にひっそりと佇む同店は、2023年5月にオープンした比較的新しいお店。にもかかわらず、ランチタイムには長蛇の列が連なるほどの人気を確立している。

 基本メニューである「脳好クリーミーラーメン」は、“白湯王国・大阪”の名に恥じない完成度を誇る逸品。

いつも大繁盛の『うまそうなラーメン屋』は、大阪メトロ堺筋線・扇町駅から徒歩6分ほど。雑居ビルの地下1階にある
いつも大繁盛の『うまそうなラーメン屋』は、大阪メトロ堺筋線・扇町駅から徒歩6分ほど。雑居ビルの地下1階にある

 私がいただいた「脳好クリーミーラーメン♯醤油」は、3種の動物系素材(鶏・豚・牛)を丁寧に炊き上げブレンダーでふんわり泡立たせたスープのうま味が、醤油ダレのリッチな風味の後押しも相まって、終盤まで右肩上がり状態。モッチリした中太麺の存在も頼もしい限りだ。

●DATA

店名:うまそうなラーメン屋

住:大阪府大阪市北区太融寺町2-21 ニュープラザビルB1
アクセス:大阪メトロ堺筋線・扇町駅から徒歩6分、大阪メトロ谷町線・東梅田駅から徒歩約7分

まとめ

 以上、簡単に4店舗ご紹介したが、これらは大阪の優良店のごく一部。ここ数ヶ月内に訪れたラーメン店の中から、大阪的な特徴にマッチした店舗をピックアップしたに過ぎない。何回足を運んでも、必ず新たな魅力が見付かる大阪のラーメンシーン。皆さんもぜひお気に入りの1軒を探してもらいたい。

●著者プロフィール

田中一明
「フリークを超越した「超・ラーメンフリーク」として、自他ともに認める存在。ラーメンの探求をライフワークとし、新店の開拓、知られざる良店の発掘から、地元に根付いた実力店の紹介に至るまで、ラーメンの魅力を、多面的な角度から紹介。「アウトプットは、着実なインプットの土台があってこそ説得力を持つ」という信条から、年間700杯を超えるラーメンを、エリアを問わず実食。47都道府県のラーメン店を制覇し、現在は各市町村に根付く優良店を精力的に発掘中。