「万能キメコさん」だけで味がバッチリ決まる!

パッケージを見ると、肉や魚、卵料理となんでもござれ。ということで、まずは朝食の目玉焼きで試してみました。半熟卵の黄身のまろやかさと相性バツグン。食材を合わせたことで幾分、辛さがマイルドになりました。しっかり塩気がきいていますので、「万能キメコさん」だけで味付けはOK。
ちなみに、横に添えたソーセージにかけてもOK。チョリソーのようにスパイシーで、ハーブのきいた味になるので、おつまみにも良さそうです。
アメリカののファストフード店『In N Out』の「アニマルスタイル」も再現!

海外旅行気分で、自宅で様々な国の味を再現することにハマっている著者。ということで今度は「万能キメコさん」を使って、アメリカで大人気のファストフード店『In N Out』でおなじみの「アニマルスタイル」を実践してみました。本家「アニマルスタイル」は、飴色のタマネギ、サウザンアイランドドレッシング、刻んだピクルス、チーズがトッピングされています。
今回はサウザンアイランドドレッシングをマヨネーズ、ケチャップ、そして「万能キメコさん」を合わせて手作りしてみました。マヨネーズ2に対して、ケチャップ1、「万能キメコさん」がお好みですが、あまり入れすぎると塩辛くなってしまうので注意です。

こちらをフレンチフライにたっぷりON。これがもうジャンクの極み! 禁断の旨さで、ビールにめちゃくちゃ合いました。ハンバーガーのソースにするのもおすすめですよ。
「フライドチキン」も専門店級の味わいに

「万能キメコさん」があれば、専門店級のフライドチキンを作ることも容易です。小麦粉1カップに「万能キメコさん」大さじ2を加え、鶏肉にまぶせば準備完了。衣を厚くしたい時は溶き卵と衣を交互につけると、よりお店っぽくカリカリのフライドチキンが作れます。

これはもう反則レベルの旨さ! ガーリックの香りで食欲が沸いてきます。ご飯のおかずはもちろんのこと、パンに挟んでチキンサンドにするのもおすすめです。
スパイスがしっかりきいていますので、幼児には辛く感じるかもしれませんので注意しましょう。とはいえ、肉や卵料理、魚と汎用性が高く、マヨネーズやオリーブオイルに混ぜるだけで特製のソースやドレッシングが作れるのはとても便利! 1袋159円という安さも魅力的です。ぜひお試しあれ。
(撮影・文◎亀井亜衣子)