むね肉はレンチンで簡単!「半田そうめんの阿波尾鶏蒸し鶏添え」の作り方

まずは夏らしく、蒸し鶏をのせたそうめんのレシピです。胸肉は電子レンジで簡単に。冷ますのに1時間くらいかかるので、食べる時間に合わせ蒸し鶏だけあらかじめ早めに作っておきましょう。熟成阿波尾鶏のむね肉はしっとりキメが細かく、滑らかな舌触りです。
材料(2〜3人分)
・熟成阿波尾鶏むね肉 1枚
・生姜 1片
・塩 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・半田そうめん 2〜3束
・めんつゆ(かけつゆ用に薄めたもの) 1人分200cc
・薬味みょうが、万能ネギなどをお好みで
作り方
1.むね肉は深めの耐熱皿に入れ、擦りおろした生姜、塩、砂糖を混ぜ合わせ、肉の上から擦り込み、ラップをふわっとかけて(皿に密着しないように)、電子レンジにかける(600wで4分程度)。
2.加熱が終わったらそのまま15分以上置いておいて余熱で火を通す。冷めたら冷蔵庫で冷やしておく(目安は最低1時間)。
3.半田そうめんを規定通りの時間で茹でて冷水でしっかり冷やし、冷たいめんつゆをかけ、スライスしたむね肉を盛り付け、好みで薬味を散らす。