
●寿司チェーン大手5社の「回転寿司の寿司ネタに関する食べ比べ調査」の結果、どのネタの評価が高い? 『魚べい』の感謝&創業祭とは?
元気寿司が運営する『魚べい』。川崎一号店を皮切りに、渋谷や学芸大学などにも展開する寿司レストランですが、タッチパネルで注文し、安価に握りたての寿司が食べられると人気です。そんな同店が、寿司チェーン大手5社の「回転寿司の寿司ネタに関する食べ比べ調査」を実施しました。
回転寿司好きには気になるその結果、一体どのネタが人気だったのでしょうか。
主力の“まぐろ”と“サーモン”に高評価が集まる

東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の一都三県に住む20歳から54歳の男女、月に1回以上回転寿司店を利用する人を対象に、100名分の回答を集計しました(調査協力機関:マイボイスコム)。
その結果、やはり定番の「まぐろ」と「サーモン」が、「おいしさ指標」の10項目にて高評価を獲得したそうです。

この結果を受け、『魚べい』では顧客からの評価に感謝を込めて、11月30日より「中とろ」一貫80円、テイクアウト限定「中トロ5貫セット」400円(すべて税込)で提供します。12月12日までの開催で、無くなり次第終了となります。

それと同時に創業祭も開催中! 特大の海老天を巻いた「手巻き(特大えび天)」や「特大えび食べくらべ(特大赤えび・ブラックタイガー)」など、海老好きにはたまらない限定皿が登場します。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/11/20221129-uobei05.jpg)
さらに旬を迎える天然やりいかを一杯まるごと使った「まるごとやりいか姿」は、3貫分で身や、げそ部分を味わい尽くせます。大葉やねぎ、生姜がトッピングされていますので、風味を重ねて楽しめますよ。
調査結果
やっぱり回転寿司愛用者の人気が集中した「まぐろ」と「サーモン」。『魚べい』は感謝&創業祭の今ならお得に味わうチャンス! ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。