人気アレンジレシピ「炊き込みごはん」が簡単&絶品の旨さだった!

余ったフライドチキンは電子レンジで温め直す場合、ラップなどはかけずに500wで30秒~1分加熱すると良いそうです。また、180度~200度に温めたオーブントースターで、5分~8分、チキンをアルミホイルで包んでから焼くのもおすすめだそう。
今回は電子レンジで温めましたが、ケンタッキーの命とも言える旨味たっぷりの皮がベチャベチャにならず、身のふっくら感がよみがえってきました。

さて、数年前より話題のケンタッキー炊き込みご飯なる食べ方も試してみたいところ。米一合に対して余ったチキンはワンピース、水は分量通り入れて、醤油や塩胡椒で味を整えてから通常炊飯します。

すると、ケンタッキー特有のハーブの香りとジューシーさがご飯にしっかり染み込んでいて、こってり味の炊き込みご飯が完成。お酒の後のシメに食べたくなるような、ちょっぴりジャンクな味がやみつきになりました!
さらには余った骨を炊いてスープを作るという、文字通りケンタッキーを骨の髄まで愛するファンも存在します。

「アレンジレシピ」では “炊き込みごはん七変化” や、 “ため息がこぼれる、罪深きひと皿” などテーマ別に紹介。ケンタッキーのナゲットをまさかの2度揚げするアヒージョや、サイドメニューで人気のコールスローやビスケットで作るレシピも必見ですよ。
また、創業者のカーネル・サンダースの明かされていないエピソードなどが読める「カーネル・サンダースの部屋」も併せてチェックしておきたいですね。
8月25日からはカーネルからの挑戦状「THE KFC検定」なども公開される予定。ケンタッキーがもっと好きになるマニア垂涎の内容になっています。ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?
(撮影・文◎亀井亜衣子)