暑さに負けない! すいかは夏に最適な万能食材

今まさに出荷時期のピークを迎えている“スイカ”。実は「夏の漢方」としても重宝される薬膳食材だと知っていましたか? 一般的に伝わっているのは、体の熱を冷まし、利尿作用(カリウムやシトルリンを含有)がある点でしょう。
また、余分な塩分を排泄することから、むくみの改善や高血圧、動脈硬化などの予防にも繋がります。さらに、抗酸化作用のあるリコピンやβ-カロチンも豊富に含みます。デトックス作用にむくみや老化対策、健康的で美しいカラダづくりにも一役買ってくれるとは…まさに目から鱗!

ちなみに、すいかは中央の真ん中あたりが一番甘いそう。カットするときは、一番甘い中央を軸にして包丁を入れましょう。そうすれば、均等に甘いすいかを楽しめますよ。
ご紹介した絶品の「大栄西瓜」は、現地の直売所や道の駅などのほか、東京・新橋のアンテナショップ『とっとり・おかやま新橋館』、量販店『いなげや』や『サカガミ』などで購入できます。食べ頃の夏は、美味しいスイカをたくさん食べて、夏バテに負けない元気な身体を保ちましょう。
●DATA
店名:「食のみやこ鳥取県」サイト