銘柄米と本格的な郷土料理をワンコインで!

そして筆者のテーブルにやってきたのは、ギリギリ間に合った「ゆめぴりか」御膳(各御膳は1日30食限定なのでお早めに)。
料理の監修は函館を代表する料亭「冨茂登」によるもので、炊きたての「ゆめぴりか」と、いくらの醤油漬け、三平汁がセットになった、まさに郷土を代表する一膳だ。

いざ実食すれば、甘みの豊かな「ゆめぴりか」×いくらの醤油漬けは、言うまでもなく黄金のコンビネーション。塩鮭、根菜、長ネギを道産昆布で仕上げた三平汁は、上品な香りとスッキリほどよい塩味で、十分なおかずになるほどのボリューム感だ。というか、これでワンコインだなんて、東京のスーパーならイクラだけで500円するだろうに…!
SNSにアップすると「至高の卵かけごはん」が!?


ちなみに同行した編集部の2人は、それぞれ「金色の風」御膳と「新之助」御膳をオーダー。「金色の風」は濃厚な塩ウニとのっぺい汁、「新之助」は塩引き鮭と南蛮海老頭のみそ汁といった、旨くないわけがない絶品トリオだ。
思わず手持ちのスマホで写真を撮っていると、店員さんが一言
「ただいまSNSに御膳をアップして頂くと、至高の卵をプレゼントするキャンペーンを実施しています」
えっ、いま何と言った…!?
もちろん一同、至高の卵欲しさにハッシュタグを打ち込み、SNSへと速攻アップ。その場で店員さんに提示する。

嬉しいことに、フェア期間中の銘柄米はおかわり無料とのこと。
この日は、めでたくゲットした卵をツヤツヤの「新之助」に落とし「至高の卵かけごはん」を〆に堪能することができた。
4御膳は開催期間中どれでも注文できるので、日替わりで訪れるのも楽しい。
ごはんや郷土の味覚はもちろん、日本人に生まれた喜びを噛みしめられるプロジェクトだ。
(文◎伊勢洋平)
●SHOP INFO
「至高の一膳 食べ比べ亭」
開催期間:6/6(火)~6/18(日) 11:00~14:30(L.O.14:00)
住:東京都中央区銀座5-10-13 東洋ライスビル1F
TEL:03-3573-5515
詳細はこちら