
安全で安心な米粉を使って、もっとヘルシーで美味しい、手軽なグルテンフリーな料理を楽しみませんか? 京都・伏見の農家「宮本ファーム」では、自家栽培のお米だけで作る米粉を使ったグルテンフリーの4商品を発売しました。お好み焼き・たこ焼き用、パンケーキ用プレーン・キナコ味、カレーの全4種類です。
使用している自家栽培のお米は、農薬を通常の半分以下に抑えた「自家栽培基準」。化学肥料を一切使わず、有機肥料100%で自社水田で栽培しているので、安全で安心です。今までは直売のみでしたが、多くのファンの声に応えて本格的に発売することになりました。

実はこのお米、自家栽培というだけでなく、特筆すべきはその作っている土壌。京都府内では有数の米産地として知られる伏見の「向島」。巨椋池(おぐらいけ)と呼ばれる大きな池に浮かぶ島で、国家事業として初めて稲作を目的に完成した干拓地です。宮本ファームはここで豊かで強い土をつくり、ふんわりと甘く、味わい豊かな米作りを実現しました。
たこ焼きやお好み焼きもヘルシーに!「米粉のこなもん」

いつもの材料を混ぜて焼くだけで、ふんわりと美味しいグルテンフリーのたこ焼きやお好み焼きが完成。小麦粉代わりに使いたいヘルシーな「粉もん」です。この米粉を使えば、ダイエットも気になりません!
ふんわりと焼きあがる「米粉パンケーキミックス」

卵と牛乳を混ぜて焼くだけで、米粉のパンケーキができるこちら。使う材料は卵と牛乳飲み。ふんわり、しっとりと焼き上がり、口当たりも滑らかです。フルーツをのせてボリュームアップするのも一案ですね。
キナコ味は豊かな風味と米粉のほんのりとした甘味が好相性。一味違う、味わい深いパンケーキが出来上がります。
ノンオイル、パウダータイプの「米粉カレールー」

ベジタリアンカレーにぴったりなヘルシーなカレールー。ココナツミルクや豆乳を使用すれば、まろやかな口当たりの美味しいカレーに仕上がります。煮込み時間も5分でOKで時短料理にも欠かせません。ビーガンの人にもぜひ!
もっちり美味しい米粉は、米文化で育った日本人の口によく合います。ぜひ一度、味わってみてはいかがでしょうか。
●DATA
宮本ファーム 米とやさいの食工房