自宅で作れる! 絶品「チーズ料理」レシピ12選

【北海道】ポテカボチャサラダ

ポテカボチャサラダ

 地元の豊富な食材を使った、ご飯にもおやつにもなる北海道のオリジナルチーズレシピがこちら。北海道自慢の「味皇かぼちゃ」と濃厚でなめらかな舌触りのクリームチーズをサンドした一品となっています。ほっくりとした甘みがあるかぼちゃと、濃厚ながら酸味も感じられるクリームチーズの絶妙なハーモニーがたまりません!

材料

・かぼちゃ……250g
・卵……2個
・クリームチーズ……60g
・じゃがいも……200g
・マヨネーズ……20g
・粉チーズ……20g
・オクラ……30g
・クラッカー……7枚
・パプリカ……25g

作り方

1.かぼちゃ・じゃがいもをサイコロサイズに切って蒸す。

2.卵・オクラ・パプリカをそれぞれ茹でる。

3.卵1個をみじん切りにし、もう一つをスライスする。

4.かぼちゃ・じゃがいも・オクラ・パプリカ・クリームチーズにみじん切りした玉子を入れて、つぶしながら混ぜる。

5.クラッカー・スライスした卵・4.・オクラを順番に乗せ、粉チーズをかけて完成。

・・・・・・・

【北海道】とろしゃき長芋チーズ焼き

とろしゃき長芋チーズ焼き

 しゃきしゃき食感の長いもとチーズをコラボさせた、北海道オリジナルレシピ。北海道産の「十勝川西長いも」の上に、スライスタイプのプロセスチーズをのせてとろ~とさせた見た目も映える一品。長いもはシャキシャキの食感が残るようにみじん切りにするのが、美味しく作るポイントです。

材料

・長いも……300g
・長ネギ……20g
・小麦粉……15g
・めんつゆ……5g
・プロセスチーズ……30g
・刻みのり……0.4g
・青のり……お好み
・サラダ油……5g
・しょうゆ……15g
・みりん……15g
・砂糖……5g
・片栗粉……3g

作り方

1.長いもをみじん切りくらいに細かく切り、ボールに入れてそこへ長ネギ・小麦粉・めんつゆを加えてよく混ぜ合わせる。

2.フライパンにサラダ油をひき、1.をお好みの大きさでフライパンに乗せ、丸く形を整える。

3.焼き終わったら一回お皿に盛り、しょうゆ・みりん・砂糖・片栗粉を火にかけて煮立たせる。

4.お皿に取っておいた長いもをフライパンに戻し、タレと絡ませる。

5.絡ませたらチーズを乗せ、お皿に盛りつけて刻みのりと青のりをかけて完成。

・・・・・・・

【福島県】こんがりチーズのアスパラベーコンパイ

こんがりチーズのアスパラベーコンパイ

 福島県産の「会津アスパラ」をまるまる一本使用した、パン屋さんのような贅沢パイアレンジがこちら。シャキッとした立派な食感のアスパラガスをコクのあるシュレッドチーズで焼き上げると、香ばしく仕上がります。冷凍のパイシートを使って簡単に作ることができるので、朝食にもピッタリな一品です。

材料

・冷凍パイシート85mm×85mm……4枚
・アスパラガス……4本
・シュレッドチーズ……20g
・ベーコン……4枚
・ゆで卵……2個
・マヨネーズ……適量
・粉チーズ……8g
・黒こしょう……適量
・ドライパセリ……適量

作り方

1.オーブンを180℃に予熱する。

2.アスパラガスを軽く茹で、ベーコンを巻く。

3.ゆで卵を薄くスライスする。

4.冷凍パイシートを8.5mm角の正方形にカットし、三角形になるように半分に折り、端を1cm程度残し、切れ込みを入れる。(三角形の頂点部分は切らずに残す。)

5.パイシートを広げ、マヨネーズを適量のせ、ゆで卵を並べ、粉チーズを散らす。

6.アスパラベーコンをのせ、切れ込みを入れたパイシートを交差させる。

7.シュレッドチーズを散らし、黒こしょうをかけて、180℃のオーブンで20分焼いた後、ドライパセリを散らして完成。