台湾土産の定番・パイナップルケーキの名店『郭元益』が海外初出店!
1867年創業の中華菓子の老舗ブランド『郭元益(グォユェンイー)』は、海外初出店。縁起菓子で有名なお店ですが、同店のパイナップルケーキは台湾のコンテストで金賞を受賞したこともある大人気商品です。

「ピーナッツらくがん」を試食してみたのですが、味はピーナッツそのもの。しっとりしたクッキーのようで、日本のらくがんとも少し違います。

台湾のお菓子といえばこれまでパイナップルケーキ一択のイメージでしたが、伝統的な台湾菓子を知れるのは新たな経験となるでしょう。
台湾と日本の食器や食品が手に入る「誠品生活市集」も必見
誠品生活日本橋には「誠品生活市集」というフロアがあり、台湾の万能調理鍋「大同電鍋」や、日本各地の焼き物・ガラス食器など、台湾と日本の食にまつわる雑貨や食品が購入できます。

冷蔵コーナーを見てみると、台湾コーラやピーナッツの水煮缶なども並んでいて、まるで台湾のスーパーさながら。商品は厳選されたものだけが並ぶので選択肢は限られますが、そのぶん確かなものが買えるはずです。

また、誠品生活にはスペシャルティコーヒー専門店『猿田彦珈琲』とタピオカミルクティー専門店の『THE ALLEY(ジ・アレイ)』もあるので、買った本を手に店内で喫茶を楽しむこともできます。
台湾を何度か訪れ、現地の誠品生活にも足を運んだことのある筆者としては、「ディープな台湾」を知るにはちょっと物足りない印象も受けたのが本音です。しかし、これまで台湾文化にあまり触れたことがないけど興味ある! という人にとっては、台湾を知るいいチャンスになるはず。誠品生活日本橋に足を運べば、台湾との心の距離がぐっと近くなること間違いなしです!
(取材・文◎今西絢美)
●DATA