グアテマラ産のチョコレートが味に深みを出す
BAKEのチーズタルトといえば、オリジナルブレンドのクリームチーズを使用した“ふわふわ食感のムース”と、“サクサクのタルト生地”が魅力。今回、バレンタイン限定の「焼きたてチョコレートチーズタルト」では、通常のチーズムースにガナッシュを混ぜて焼き上げています。

チョコレートは、ダンデライオン・チョコレートが厳選した“強い酸味”が特徴のグアテマラ産のカカオ豆を使用。この酸味がチーズによく合うんです。
今回コラボした、ダンデライオン・チョコレートは、2010年にサンフランシスコで創業した“Bean To Bar”のチョコレートファクトリー&カフェ。「Bean To Bar」とは、カカオ豆(Bean)の買い付けから焙煎などを経て、チョコレート(Bar)をつくるまでの全ての工程を一貫して行うことを指します。独自の風味を追求したチョコレートは、BAKEのチーズタルトとの相性が抜群です。

タルト生地は、ココアパウダーを練りこみ、“2度焼き”をしています。クッキーの状態で一度焼き、さらに、ムースを入れてから再度焼き上げることで、サクサクでおいしいクッキー生地になります。

チーズのコクと程よいチョコレートの酸味がベストマッチ
カカオの強い香りが食欲をそそる「焼きたてチョコレートチーズタルト」を試食。ひと口かじってみると、とろとろのムースが現れます。
チョコレートの甘さのなかに、チーズの風味が感じられます。甘さだけでなく、カカオのほどよい“酸味”があるのでくどくなくて食べやすい。まろやかな口当たりがくせになります。

「温める」「冷やす」「凍らす」3つの食べ方がおすすめ
BAKEのチョコレートタルトは、買ってそのまま食べる以外にも、よりおいしく食べられる工夫ができるのもポイント。
オーブンで熱して食べる、通称“リベイク”をすれば、なかのチョコレートが溶けて、フォンダンショコラのようなとろとろの食感を楽しめます。冷蔵庫で冷やせば、チーズムースが凝縮し、レアチーズケーキのような食感に。さらに、冷凍庫で凍らせて食べるのもアリ。凍ったチョコレートタルトは、ひんやりチョコレートアイスに変身します。それぞれ試して、自分好みの食べ方を見つけてみましょう。

「焼きたてチョコレートチーズタルト」は、1個280円(税込)。6個セットでも1,680円なので、義理チョコとしてもちょうどいい価格ですね。もちろん本命や自分用にもおすすめ。通常のチーズタルトと合わせて、ぜひ一度味わってみてください。
(取材・文◎中川美紗)
●DATA
BAKE CHEESE TART