
イチゴといえばクリスマスシーズンをイメージしがちですが、実は本番はこれから。しかも毎年1月15日はズバリ「いちごの日」なんです。
イチゴの収穫、出荷も本格化してくるこの時期。さまざまな品種の美味しいイチゴたちが出揃ってきたところなんです。そこで、松坂屋上野店では、“いちごスイーツ”をなんと全30種類もそろえて「みんな大好き!いちごフェア」を開催中!
今年、絶対食べておきたい“いちごスイーツ”をご紹介します。
「いちごパイno.4」|『新宿高野』

まずは、フルーツの果物専門店の『新宿高野』(本館1階)。いちごスイーツが続々登場する同店で、ぜひ食べておきたいのが「いちごパイno.4」です。4号サイズ(直径約12cm)のパイにたっぷりのいちごが載っていて、甘酸っぱいハーモニーと、サクサクのパイが思いっきり堪能できます。
静岡県産「きらび香」いちごのケーキ|『カフェコムサ』

続いて『カフェコムサ』。全36店で、それぞれのパティシェが特別な限定のいちごの日ケーキを創っています。ここ上野松坂屋の『上野が、すき。カフェコムサ』(本館2階)では、「紅ほっぺ」と「章姫」を親に持つ静岡県産の品種「きらぴ香」を使用したマスカルポーネベースのいちごのケーキがいただけます。まるで宝石のような「輝き」と品の良い「甘み」、フルーティな「香り」が特徴です。
カドー ドゥリベール|『ヨックモック』

まだまだあります。東京・青山の老舗メーカー『ヨックモック』といえば、「シガール」などのクッキーが有名ですが、そのクッキーといちごフレーバーが合体した「カド─ドゥリベール」が本館1階の『ヨックモック』に登場です。ヨックモック人気のクッキー3種類と限定クッキーが詰め合わせになった冬限定のパッケージ。贈り物やプレゼントなどの手土産に最適です。
福岡あまおういちごのプリン|『モロゾフ』

お次は、みんな大好き「プリン」。意外に少ないのがいちご味のプリン、ということで、洋菓子の老舗『モロゾフ』(本館1階)から「福岡あまおういちごのプリン」が登場しています。大粒で甘みの強い「あまおう」と、生クリームと牛乳のまろやかさのバランスが絶妙。さらに北海道産生クリームソースを組み合わせているので、濃厚で贅沢な味わいです。
いちご大福|『雪華堂』

いちごのスイーツで今や定番ともいえるのが「いちご大福」。創業明治12年の老舗和菓子舗『雪華堂』から、2Lサイズの「あまおう」1個を丸ごと大福で包んだいちご大福が登場しています。決め手はなんといってもいちごの美味しさを挽き立てるお餅と白餡。老舗ならではのひと味もふた味も違う感動的な美味しさのいちご大福です。ちなみにこちらは1月15日までの限定販売です。
ストロベリーフォンダン・ショコラ|『ケーニヒスクローネ』

神戸生まれの洋菓子店『ケーニヒスクローネ』(本館1階)では、人気の「フォンダンショコラのストロベリー味「ケーニヒスクローネのストロベリーフォンダン・ショコラ」が登場しています。はちみつアルテナの生地をベースにストロベリー味のチョコがたっぷり入っています。電子レンジで温めれば、そのストロベリーチョコがとろ~り。
抹茶と苺みるくのラテ|『上野茶寮 伊藤園』

最後にぜひお薦めしたいのが『上野茶寮 伊藤園』(地下1階PARCO_ya側)。老舗のお茶屋さんが本格的な抹茶スイーツを創作していることで有名な和カフェです。今回いちご味で登場するのは「抹茶と苺みるくのラテ」(アイス・ホット)。抹茶と苺の層がキレイなラテ。ドライストロベリーで苺の食感も楽しめます。
・・・・・・・
ぜひ旬のいちごのスイーツを『松坂屋上野店』で楽しんでみてください!
●DATA

「みんな大好き! いちごフェア」
開催:松坂屋上野店
期間:1月9日(水)~22日(火)まで
https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/topics/20190107137201.html