『鎌倉豊島屋』の「あみだくじ」

パステルカラーが何とも春らしい羊羹です。美しいグラデーションの表面には、あみだくじの線が描かれ、付属のハート型の雲平(うんぺい)を好きな場所において、プチゲームも楽しめる遊び心満点の一品です。
・・・・・・・
『越乃雪本舗大和屋』の「おいしいおえかき」

和三盆をクレヨンに見立てた干菓子。これ、知らない人に渡したら、本当にクレヨンだと思われそうです。日本の伝統色をイメージしたというこの和菓子は「わさんぼん」「ラムネ」「みかん」「ぶどう」「ゆず」「まっちゃ」「さくら」「こくとう」の8色の味わいが楽しめます。
・・・・・・・
『龜屋』の「やっほーい!」

山登りやハイキングが楽しい季節、山のワクワク感を表現したのが「やっほーい!」です。3色おにぎりに見立てたユニークな和菓子は、道明寺の生地でつぶあん、こしあん、桜あんをそれぞれ包み、羊羹で巻いた品の良い一品。見た目も春らしく愛らしいですね。
・・・・・・・
『丸山珈琲』の「コーヒー」

和菓子といえば、濃いめに淹れたお茶をイメージしがちですが、実はコーヒーにもよく合うのをご存知でしょうか? イベント期間中は、軽井沢発のコーヒー専門店『丸山珈琲』のスペシャルカウンターを開設、会場内で購入した和菓子と、香り豊かなサイフォンコーヒーとのマリアージュをその場で堪能できます。
・・・・・・・
イベントでしか食べられない「4種のあんこ食べくらべセット」

和菓子店の命ともいえるあんこ。店舗ごとに特徴とこだわりが出る餡ですが、食べ比べたことってありますか? 今回のイベントでは、4種類4社のあんこを、それぞれ最中皮のスプーンにのせて盛り合わせた、食べ比べセットも登場します。この機会にぜひ。
・・・・・・・
紹介した和菓子以外にも、見た目も映える美麗な和菓子が勢揃いします。6日間限定の銘菓の祭典にぜひ足を運んでみてください。
●DATA
第72回 全国銘菓展
期間:4月4日(水)~4月9日(月)
会場:日本橋三越本店本館7階催物会場
http://www.mitsukoshiguide.jp/meikaten/