秋のかき氷はモンブラン! 四万十の和栗がたっぷりと味わえる贅沢な一品

オープンしたばかりのニューフェイス『渋谷 これがかき氷』には、モンブラン風かき氷「モンブラン」が登場。大きさと甘さが特徴の希少な四万十の和栗をふんだんに使い、なめらかな栗のペーストで風味豊かな素材の味を表現。たっぷりと飾られたモンブランクリームと、ふわふわな氷のコラボレーションが楽しめる贅沢なかき氷です。
秋のおいしさが詰まった『Atelier Anniversary』の特製モンブラン

人気洋菓子店『Atelier Anniversary』からは、かわいらしいビジュアルの「栗と3種ナッツのモンブランバスケット」がお目見え。秋の木の実を詰め込んだバスケットがモチーフのモンブランケーキです。
チョコレート風味のスポンジケーキに特製モンブランクリームを絞り、丸ごとの栗とどんぐりに見立てたアーモンドをトッピング。スポンジとクリームの美味しさも秀逸です。
清澄白河の人気パティスリー『EN VEDETTE』の「鳴門金時モンブラン」

清澄白河の人気パティスリー『EN VEDETTE』。季節限定モンブランの主役は鳴門金時。ふんわりとしたスポンジ生地とさっぱりとした甘さの生クリームに、鳴門金時のクリームを絞った黄金色のモンブランです。中にはさつまいもの甘露煮やオレンジのコンフィ、サブレなどを加え、食感や酸味など多彩な味わいが楽しめます。手土産にもふさわしい逸品です。
ラム酒が香る『MICHALAK』の大人モンブラン

パリ市内に4店舗とラボを展開するパリのスターシェフ、クリストフ・ミシャラクのパティスリー『MICHALAK』。こちらで通年展開する人気の「モンブラン」は、マロンクリームにラム酒をきかせた大人の味わいが特徴。マロンクリームの中にマスカルポーネとココナツリキュールのクリームを絞り、甘さ控えめで上品な味わいに。メレンゲのサクサク感とクリームのなめらかな口どけも魅力です。
特注メッシュで裏ごししたきめ細やかな栗ペースト

季節の素材を活かしたスイーツを提供する『FRUCTUS』が手がけるのは、熊本県阿蘇産の和栗を使用した贅沢なモンブラン。きめの細かい栗ペーストは、特別オーダーの2mmメッシュで裏ごししたこだわりのなめらかさ。タルト生地に和栗クリームや刻んだ栗の甘露煮、生クリームをトッピング。さらに、キルシュが香る栗ペーストがアクセントになっています。
ティーサロン『神楽坂 茶寮』の「モンブラン抹茶パフェ」

ティーサロン『神楽坂 茶寮』の「モンブラン抹茶パフェ」は、栗をメインに和洋の素材を組み合わせたユニークな抹茶パフェ。ラム酒が香るモンブランクリームに抹茶を合わせ、大ぶりな栗と白玉、パフ、ブラウニーなどをトッピング。最後まで重なる素材の味と食感を、お茶とともに楽しんで。