
●テイクアウトのカフェ&テラスが山形県鶴岡市の温泉旅館『たちばなや』の敷地内にオープン。話題の足湯&映えスポットをチェック!
山形県鶴岡市、あつみ温泉にある『たちばなや』といえば、創業370年を誇る歴史ある老舗温泉宿。その『たちばなや』に、この春、テイクアウトのお店『サジカフェ』とおやすみ処『かじかテラス』がオープンして話題を読んでいます。

建物のすぐ脇を流れる温海川沿いには、素晴らしい景色を臨む足湯「もっけ湯」があり、足湯に浸かりながら、生ビールやスパークリングワイン、ポップコーン、ソフトクリームなどを味わうことができます。

「かじかテラス」には「お土産処 花の市」に直結する入り口も設けられているので、地元の温海地域や鶴岡市、山形県内のお土産や特産品などのお買い物ができます。

中には地元農家さんやフレンチシェフ監修のオリジナルレシピのクラフトコーラや、山形初のウイスキー「YUZA」などが販売されています。

もちろん、本体の旅館「たちばなや」では、宿泊以外にも日帰り入浴の利用もできます。さらに宿泊した場合、女性には約60種類から選べる浴衣の無料貸し出しがあるので、温泉街を浴衣姿で散策するのもおすすめです。
まとめ

足湯に浸かりながら、地元のクラフトビールを飲んで、緑を眺めながらゆったり。今度のお休みは温泉に行きたいなぁ、と思っている人は、ぜひあつみ温泉に出かけてみてはいかがでしょうか?