虎ノ門の人気店『TARO TOKYO ONIGIRI』のおにぎりが登場

虎ノ門に本店を構える『TARO TOKYO ONIGIRI』。米、塩、海苔の三大要素にこだわり、シンプルながらこれだと確信を与えるおにぎりを提案します。米は白米・黒米・玄米の3種から、具材との相性を考えて握っています。
『TARO TOKYO ONIGIRI』で1番人気が、「日替わり弁当」。「天然焼き紅鮭」と日替わりおにぎり、からあげとポテトサラダ、玉子焼きと国民的人気のおかずがセットになっています。からあげは、米粉で上げているのでグルテンフリー仕様。海苔が別添えなのも嬉しい配慮ですね。
今や全国に名が知れ渡る欧風カレーの店『オーベルジーヌ』

四ツ谷に本店のある『オーベルジーヌ』。オリジナルの欧風カレーは、芸能界のケータリングとしても人気で、著名人にも多くのファンがいます。グランスタ店では、本店で仕込んだ欧風カレーをお弁当仕立てで提供します。
「ミートミックスカレー」は、10時間煮込んだ牛バラ肉、ホロっと柔らかな豚のロース肉、オリーブオイルでソテーした香ばしい若鳥もも肉の3種類の肉をミックス。お肉好きを満足させる食べ応えバツグンの一品です。
創業60年の精肉専門店の新ブランド『和牛の壱丁田』

創業60余年の精肉専門店『肉処 壱丁田』の新ブランド。厳選した和牛から作るステーキ弁当や肉寿司などを提供します。「和牛ロースステーキ弁当 2段」は、1日30食限定の一品。お肉を低温でじっくり火入れすることで、いつまでもとろけるような柔らかさ。贅沢したい、という日にもピッタリですね。
さらに、和牛だけで作ったメンチカツやコロッケなど、お惣菜も豊富に展開。間食したい時や、夕飯のおかずを調達したい時にも立ち寄りたいですね。
老舗洋食『つばめグリル』の駅弁はここでしか買えない!

東京駅限定で販売するのが、「洋食弁当 2段」。ネーミングの潔さに、老舗店のこだわりと自信を感じられる一品です。中を開けると、定番人気の「デミグラスソースのハンブルグステーキ」がお目見え。周りを彩るように、国産鶏の唐揚げや青森県産帆立貝のクリームコロッケ、ナポリタンなど洋食が並びます。全てキッチンで調理した作り立ての駅弁です。
番外編:神戸の老舗菓子店『ユーハイム』の新業態『ゆーパイむ』にも注目!
![「神戸牛のミートパイ」1個 454円 [食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/04/20240424-tokyobento06.jpg)
創業100年以上の老舗菓子店『ユーハイム』から、新業態のパイ専門店『ゆーパイむ』もオープンします。看板メニューは、「神戸牛のミートパイ」。本店でも常に列ができる人気商品で、1923年の創業当時から親しまれている一品です。神戸牛のミンチに、甘みのあるタマネギ、刻んだゆで卵の組み合わせは黄金比。シンプルな味付けで、最後まで飽きずに食べられます。
東京駅にはぜひお腹をたっぷり空かせて、限定グルメを思いっきり楽しんでみましょう。
●SHOP INFO
店名:グランスタ東京
住:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1階
営:平日・土 8:00~22:00、日・祝日 8:00~21:00※営業時間は変更となる場合があります。