
●おなじみハウス食品の「バーモントカレー」から、初のレトルトが登場! 固形ルウとの違いを調査してみた。
家庭料理の定番といえばカレーライス。同じカレーでも、食材や作り方によって各家庭ごとに味が異なるのが楽しいですよね。そして家カレーの味の決め手はやっぱり、固形ルウ。家庭ごとにこだわりのルウがあると思いますが、「うちはバーモントカレーを使っていた」という人も多いのでは? そんな人に朗報です。なんとハウス食品から「バーモントカレー」のレトルトが誕生しました。

「バーモントカレー」は今年(2023年)、発売60周年。「りんごとハチミツとろりとけてるバーモントカレー」のキャッチフレーズの通り、ハウス食品の他の固形ルウの中でも全体的に甘めの味わいが特徴。四世代に渡って食べている、なんて家庭も少なくないのでは? 実家を出て一人暮らしを始めると、作る機会が減ると思いますが、これで思う存分バーモントカレーが楽しめるようになったわけです。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/02/20230224-barmontcurry03.jpg)
でも、気になるのは味。あの家庭のカレーは再現されているんでしょうか? というわけで今回はレトルト版と、伝統の固形ルウを実際に食べ比べてみたので、その違いをご紹介していきましょう。といっても、レトルトのほうは超簡単。レンジで600W、1分10秒で完成します。さっそくご飯にかけて食べてみます。