宇宙感満載の「ギャラクシードーナツ」

表面いっぱいに銀河のグレーズをまとい、まるで宇宙に吸い込まれてしまいそうなドーナツ。一つひとつ手で描いているそうで、どんな銀河カラーが渡されるのかワクワクします。気になるのが「味」。強烈な見た目からはまったく想像できませんが、普通に甘いドーナツのようなのでご安心ください。
ふわふわ星雲の「ネピュラソフトクリーム」

星雲に見立てたふわふわの綿あめをのせたTOKYO限定のメニュー。紫芋のソフトクリームにトッピングされたアラザンが、星空とリンクしています。紫芋の甘さと香ばしいコーン、綿あめが入り混じって、最後まで楽しめます。
光るボトルに入った「無重力ソーダ」

光るボトルの中にシャインマスカットなどが浮遊するアップルティーソーダ。ソーダのシュワシュワの泡と、惑星に見立てたシャインマスカットやゼリーが宇宙空間を表現しています。
このまま飾りたい!「銀河のカッサータ」

「無重力ソーダ」と同じく、イラストをカフェメニューとして完全再現したこちら。そのまま飾ってしまいたくなるようなオーナメント感が素敵なスイーツです。レモン風味のチーズケーキっぽい生地に、星のかけらを散りばめてトッピング。ピスタチオやフローズンラズベリーの味や食感とともに楽しめます。

カフェだけでなく、「銀河のどこかにある秘密のギフトショップ」と称す「ギャラリープラネタリア」では、「満月珈琲店」とコラボしたアイテムが多数ラインナップ。カフェラテ用の「コーヒーベース」や、ステーショナリー、トートバッグ、トレーディングカードなど、ファンにうれしいグッズが目白押しです。
調査結果
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/02/20230215-beautyucyu07.jpg)
『満月珈琲店』の世界観が楽しめる今回のコラボ。イラストから飛び出してきたような幻想的なカフェメニューは、鑑賞メインで楽しめるように工夫されています。上記4つのメニューいずれかと、コーヒーまたはラテ(カフェラテ)をセットで購入した人には限定コースターのプレゼントもあり。ぜひ、『満月珈琲店』の「美味しい宇宙」を体験してみてはいかがでしょうか。
●DATA
満月珈琲店×Cafe Planetaria 美味しい宇宙
場所:プラネタリアTOKYO・プラネタリアYOKOHAMA・プラネタリウム満天NAGOYA
期間:2023年2月17日(金)~5月14日(日)
定休日:なし
*場所によってメニューが異なります。
https://planetarium.konicaminolta.jp/event/mangetsu_coffee/