常連客がこぞって買う「おすすめ品」4選を味わってみた!

まずは「きそば」。ねぎと新生姜、実際に提供されているものと同じ七味をかけていただきます。つゆは、懐かしさを感じるしょうゆのきいた濃いめの味! 麺もつるつるで、駅そばらしい麺の柔らかさもたまりません。新生姜のキリッとした辛さで、体の内側からほっこり温まりました。

次の日の昼ごはんは、「なかざわ製麺」オリジナルの「醤油ラーメンスープ」(140円)で作るラーメンで決まり。チャーシューと味付メンマも一緒に購入してきました。

スープの素を準備していたら、あまり黒さに驚愕!! これは結構しょっぱいのかしら? と恐る恐る飲んでみると、あら不思議。見た目ほどに塩辛くないどころか、豚の旨みがたっぷりきいていて、コクがありつつも後味はさっぱり。「これ、お店級の味やん!」と突っ込まざるをえないほどの高クオリティーです。
厚めの皮でカリカリ、もちもち餃子が完成!

同日の夜ご飯には、餃子を用意。聞いていたとおりの厚さがあり、皮が丈夫なので肉餡をたくさん包め込めるし、焼いた時も表面がカリッとなりやすく、破れにくいというメリットが満載でした。

香ばしく焼けた部分はカリカリで、蒸された部分はもっちもち!! 中の肉汁をぎゅっと閉じ込めてくれるので、いつも作る餃子よりも数段ジューシーに仕上がりました。

最後に、お客さんの会話を盗み聞きした「ひもかわうどん」を翌日の朝食に。光沢のあるつややかな麺は、ほどよい弾力と喉ごしの良さで、起き抜けの胃袋にも優しい一品でした。
次はどの麺を買おうか、今から楽しみが止まりません! 駅近なので、ぜひ足を運んでみてください。
(撮影・文◎亀井亜衣子)