【5位】100均の常識を覆すこだわりの絶品スパイス「響王」

「100均の食品はちょっと……」と敬遠している人にぜひ使っていただきたいのが、『ダイソー』で買える万能調味料「九州だしスパイス響王(ヒビキング)」。鹿児島の鰹節や福岡の八女茶、大分の乾しいたけなど、九州各地のこだわりの素材がぎゅっとつまった化学調味料不使用の万能スパイスで、あの川越シェフが監修しています。

和風の高級コンソメのような味わいで、料理の下味、隠し味、追い掛けで仕上げにも使え、さらに和洋中どんな料理にも合います。お肉との相性が特に良いですが、パスタやカルパッチョの味付けに使ったり、お湯で溶いてスープにしても絶品でした。かけるだけでお肉が美味しくなるので、キャンプなどでも大活躍してくれそうです。
【4位】入れるだけでパンが劇的に美味しくなる「トースターバッグ」

ここ2年ほど、100円ショップのキッチングッズで人気のジャンルといえば「パン関連商品」。数多くのバズり商品が生まれた中で、特に話題になったのがこちらの「トースターバッグ」です。
ガラス繊維(フッ素樹脂加工)で作られたバッグで、食パンを入れてそのままオーブントースターで焼くことで、いつものトーストが外はカリッと、中はふんわり食感になるという不思議な商品です。しかもパンだけではなく、焼き魚や冷凍フライドポテトの加熱にまで使えるというから驚き。

フッ素加工が施されているので食材がこびりつかず、汚れも落ちやすいです。しかも見た目とは裏腹に結構、丈夫! 洗って何度も繰り返し使うことができます。オーブントースターと電子レンジでの使用ができます。
【3位】時短調理の神アイテム「スチーム調理バッグ」

第3位は『ダイソー』の「スチーム調理バッグ」です。100円ショップではこれまで、蒸し野菜が作れるグッズや湯煎ができるビニール袋などはありましたが、調理ができる専用バッグは珍しい!
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/09/20220917-puchipurabest07.jpg)
調味料と具材を入れて電子レンジでチンするだけで料理が1品完成します。ほったらかしで出来上がるので、同時進行で別の料理を作ることができ、また洗い物もほとんど出ないのでとにかく効率が良く、驚くほど時短に。
「片付けが大変」という理由で敬遠しがちな煮魚も、このバッグを使えば洗う労力も匂い移りの心配も必要ありません。味も染み染みでとっても美味しかったですよ。