沖縄そばのカップ麺と袋麺。あなたならどちらを選ぶ?
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/05/20220512-okinawasoba03.jpg)
「沖縄そば」といえば、かつお出汁と豚出汁が掛け合わされ、さっぱりしていながらコクのある風味が魅力ですよね。さらに独特の太いストレート麺はコシがあり、モチモチ。たまに無性に食べたくなる味わいです。
しかし、関東エリアで本格的な沖縄そばに出会える店は、まだまだ少数派。だからこそ、歴史のある「明星 沖縄そば」が全国展開されるのは、沖縄好きにとっても嬉しいことです。

まずは「明星 沖縄そばタテ型」から食べてみましょう。お湯280mlを注いで、3分待てば完成です。
具材はチャーシュー、たまご、かまぼこ、ねぎ、紅生姜。蓋を開けると、かつお出汁の良い香りと、紅ショウガのさわやかな香りがふわりと漂ってきました。

もちもちの麺は、かつお・昆布出汁&あっさり系豚出汁と相性がバツグン。程よい塩味のスープが、麺にしっかり絡みます。沖縄そば好きなら共感ポイントだと思いますが、とにかくこの合わせ出汁のスープが絶品!
濃すぎず、薄すぎず、それでいてかつお、昆布、豚のどれもがうまく調和し合っています。紅生姜もなくてはならない存在で、より後味をすっきりさせてくれます。

手軽に食べるならタテ型一択ですが、自分流にトッピングをしてアレンジを楽しむなら、期間限定販売中の「袋麺タイプ」もおすすめです。

本格的に楽しむなら、ソーキを一から仕込んだり、カレー粉をちょい足しして宮古そば風にしてみれば、自宅にいながら沖縄旅行の気分を味わえますよ。沖縄好きのみなさま、ぜひお試しあれ。
(撮影・文◎亀井亜衣子)