
日本のロシア料理は本場とどれぐらい違うのか!? をロシア人にぶっちゃけてもらおうという本企画。前回の食事編では、白いビーフストロガノフや多彩なピロシキなど、あまり日本では知られていなかったロシアの食文化をお伝えしました。特にロシアは世界一のマヨネーズ消費国だけあって、料理ごとに専用マヨネーズがあるなど、種類の多さにびっくり。まだまだ知らないことがありそうなロシアの食事情、その疑問は飲み物へと移ります。
ロシア人はほとんどが酒豪で、ウオッカを水のように飲むんじゃないか? また、ウオッカ以外は飲まないのか? など、次々と素朴な疑問が湧いてきます。そんな疑問を今回も率直に伺ってみました!

前回に引き続き、東京・錦糸町にあるロシア料理店『スカズカ』からお届けします。そして、ロシアのお酒事情について語ってくれたのは、ニゴラさん(日本在住15年)と、ロシア人の母を持ち、幼少期は日本とウラジオストクを行き来していたインナさんです。