2021年のグルメはどう変わる? 来年のトレンドを予想

かね太:来年も引き続きキーワードは“withコロナ”で、変わらずテイクアウトやお取り寄せなどのおウチ需要が強いんですかね。
T:一部の専門家によると2023年頃まではこんな感じが続くという見解もあるみたいだね。
かね太:健康系グルメも、より脚光を浴びそうな気がします。
まみくま:大豆ミートなんかも今年は注目されたけど、その流れがより加速しそう。プロテイン入りのお菓子や飲み物とか増えて、しかも美味しくなってるから。
T:ヴィーガンもかなり普遍的になってきつつあるしね。ひと昔前のちょっとヒッピー文化の香りがするヴィーガンじゃなくて、一流のシェフが本気で美味しく作るヴィーガン。
まみくま:見た目がカラフルなグルメや、台湾系スイーツ、ITとグルメを組み合わせた新時代のグルメなんかも、ますます面白いものが出てきそうです。
・・・・・
というわけで、コロナ禍で大変な思いをしている飲食店も多く、食の世界はまさに大きな変革期に差し掛かっています。期待と不安が入り混じりつつ迎えることになる2021年ですが、美味しいものに出合うのはやっぱり楽しいもの。明るい話題が増えることを祈ります!
(写真◎土原亜子、かね太、まみくま)