大阪駅前で安くてウマい絶品寿司が味わえる行列店『すし酒場さしす』。その人気の秘密とは?

大阪駅前で安くてウマい絶品寿司が味わえる行列店『すし酒場さしす』。その人気の秘密とは?
食楽web

●いまSNSで人気の大阪の行列店『すし酒場さしす』の魅力を深堀りしてご紹介します!

 昭和の時代から、新旧の美味しいお店が乱立する迷宮のような大阪駅の「駅前ビル」。その中で常に行列になっているお寿司屋さんが、『すし酒場さしす』。

 こちらのお店、いまSNSを中心に話題になっています。筆者も見てみると、豪快にマグロがはみ出したとろ鉄火巻きなどのおいしそうな画像がずらり。これは食べてみたい!

 というわけで実際に行ってみると、その人気&行列ができるのも納得の名店でした。

大阪駅前第3ビル地下1階にある『すし酒場さしす』

第3ビルでも特に人気の高いすし酒場さしす
第3ビルでも特に人気の高いすし酒場さしす

 大阪駅の少し南にある大阪駅ビル群の大阪駅ビル第3ビルの地下1階。こちらに『すし酒場さしす』はあります。

 今回、開店時間である14時前にお邪魔して、お話を少し聞かせてもらったのですが、平日だというのに、すでに行列ができていました。

 いまSNSで人気のお店だというので、さぞかしオシャレなお店なのかと思っていましたが、その先入観とはずいぶん違う印象。かなり本格的なお寿司屋さんといった雰囲気で、職人さんがガンガンお寿司を握っています。

 また、お店に入って驚いたのはそのリーズナブルな価格。回転寿司くらいの価格帯なのですが、こちら基本的に2貫1皿のお値段なのです。

ちなみに提供スピードもメチャクチャ早くてあっという間にお寿司が出てくる
ちなみに提供スピードもメチャクチャ早くてあっという間にお寿司が出てくる

 これには何か秘密の仕入れのルートや実は魚屋さんというカラクリがあるのかと思ってお店の方に聞いてみると、「そういうのは一切なし。ただ単に無理しているだけ。薄利多売でやっていたら、いつのまにかSNSで想定外に人気が出た」とのこと。

 ちなみに、SNSなどで人気になっている、豪快に具がはみ出すなとろ鉄火巻きなども「こうすれば映える」と考えたわけではなく、「純粋にお客さんを喜んでもらいたくて作った」とのこと。