![【新宿グルメ】紀伊國屋書店の地下に復活した老舗パスタ店『JIN JIN』の “もちもち生パスタ”はなぜ旨い?](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/12/20241210-jinjin01.jpg)
●新宿に復活した老舗『JIN JIN(ジンジン)』のパスタが愛される理由とは?
新宿で美味しいパスタを食べるなら、新宿三丁目の『紀伊國屋書店』に行くのがオススメです。「え、本屋に?」と思う人もいるかもしれませんが、紀伊國屋書店のビルの地下1階の紀伊國屋ビル名店街は、カレーやうどん、パスタなどのカウンタースタイルの飲食店が立ち並んでおり、書店やお隣の伊勢丹新宿店で買い物を済ませた後、サクッと食べるのに便利な飲食店街なんです。
今回ご紹介する本格生パスタ専門店『JIN JIN(ジンジン)』もその一角にあります。このお店、1970(昭和45)年に創業した老舗ですが、2021年の紀伊國屋ビルの改装に伴い惜しくも閉店。そのときに新宿二丁目に新店を出して今も営業中ですが、2023年10月に、創業地である紀伊國屋ビルに再オープンを果たしたのです。
![同店は2021年に一度閉店して、2023年に創業の地に復活](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/12/20241210-jinjin02.jpg)
以前、紀伊國屋ビル地下一階に復活した『モンスナック』のカレーライスについては食楽webでご紹介したとおりですが、この『JIN JIN』も同じパターンですね。『モンスナック』のウリが“元祖しゃばしゃばカレー”ならば、『JIN JIN』のウリは“元祖もちもち生パスタ”とでも言えるかもしれません。いざ、その魅力をご紹介していきましょう。