コンテンツへスキップ
食楽web

Instagram

Facebook
  • HOME
  • ニュース
    • ニュース
    • イベントレポート
  • 特集記事
    • ハロー!クラフトビール。
    • サウナ飯
    • 女性のための「ヘルス&グルメ」
    • 全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
    • お取り寄せグルメ
    • アウトドア飯
    • 最旬☆酒とつまみ
    • タクシーめし
  • コラム・お出かけ
    • コラム・食レポ
    • キッチン家電・道具
    • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
  • 喫茶・レストラン
    • 食材ショップ
    • レストラン
    • バー・居酒屋
    • 喫茶店・カフェ
  • レシピ
    • 調理レシピ
    • ソース・調味料
  • ピックアップ
    • デカ盛り
    • キャンプ・野外料理
    • コンビニグルメ
  • お取り寄せ・買い物
    • 食楽マルシェ
    • お取り寄せ
TOP
コラム・お出かけ
コラム・食レポ
  • コラム・食レポ
2024/12/08 21:002024/12/08 21:00

ラーメン官僚が太鼓判!知られざるラーメン王国・奈良県の本当にウマい店。1日51杯しか作らない人気店『麺の道 あをによし』

このエントリーをはてなブックマークに追加
ツイート
ラーメン官僚が太鼓判!知られざるラーメン王国・奈良県の本当にウマい店。1日51杯しか作らない人気店『麺の道 あをによし』
食楽web

●年間700杯以上を食べ歩く“ラーメン官僚”こと田中一明氏が、日本全国のローカル・ラーメンの最新事情&行く価値のある名店をご紹介。今回は、古都・奈良で1日51杯しか作らない人気店『麺の道 あをによし』の魅力をお伝えします。

 奈良県は、主に「北西部」、「北東部」、「南東部」、「南西部」、「五條・北部吉野」の5エリアに分けられる。大きな特徴としては、約130万人の人口(2024年4月現在)の大部分が「北西部」に住んでいること。理由としては、「北西部」以外のエリアの大半が、高峻な紀伊山地に覆われているためだ。

 事実、奈良県の市町村を人口が多い順に並べると、奈良市(約35万人)を筆頭に、橿原市、生駒市、大和郡山市、香芝市、天理市と続くが、そのすべてが「北西部」にあり、当然ながらラーメン店の大半もこのエリアに固まっている。さらに、この「北西部」は、近鉄やJRなどの鉄道路線網によって“大阪大都市圏”とシームレスにつながっているため、実は奈良には、大阪の優良店と互角以上にわたり合えるハイレベルなラーメン店が多い。

実力ラーメン店がひしめく近鉄奈良線・富雄駅
実力ラーメン店がひしめく近鉄奈良線・富雄駅

 例えば、『ラーメン家みつ葉』、『アノラーメン製作所』、『麺屋あまのじゃく』、『つけ麺無心』などの実力店がひしめく富雄駅(近鉄奈良線)周辺は、奈良県内でも屈指のラーメン激戦区だが、富雄駅には、大阪難波駅(近鉄奈良線)から40分程度でアクセス可能。県境こそまたぐものの、“ご近所”的な距離感と言っていいだろう。

大阪・京都と縁が深い奈良のラーメンシーン

 冒頭の地図を見れば一目瞭然だが、隣接する奈良県と大阪府・京都府のつながりは、ラーメンコンテンツ的にも密接だ。例えば、いま関西圏を席巻している「泡系白湯ラーメン」の存在を同エリアに知らしめた最大級の功労者は先に挙げた『ラーメン家みつ葉』だし、奈良市の『麺屋えぐち』のように、大阪の実力店が新天地を奈良に求めるケースもある。

 京都とのつながりで言えば、京都府南部に本店を構える「豚骨」の実力店『無鉄砲』の創業地は奈良であり、『がむしゃら』、『しゃばとん』、『つけ麺無心』などその系列店の多くも奈良に店を構えている。

 まとめると、以下が奈良県ラーメンシーンの大きな特徴と言えるだろう。

【1】奈良県のラーメン店の大多数は「北西部」に集中。それも、尋常ではないほどの集中度合い
【2】隣県である大阪府、京都府のラーメンシーンとの関係が極めて密接

 が、それ以外にも、奈良県のラーメンシーンの特徴が2つある。

【3】奈良県には、天理市を中心に「天理ラーメン」というご当地麺が根付いている
【4】奈良県の人気上位店は、とにかく行列が凄まじい。場合によっては、2、3時間待ちもザラ

【3】の「天理ラーメン」を提供する代表格は、『彩華ラーメン』と『天理スタミナラーメン』だが、最近では、それ以外の奈良県内の実力店においても、「天理ラーメン」の要素を採り入れた1杯の提供を試みるケースが増えつつある。

【4】は、奈良県でラーメンの食べ歩きを行うに当たっての要注意事項だ。「ウマいラーメンを食べるためなら、時間を惜しまない」のが、私が経験から学習した奈良の人々の県民性。例えば、『ラーメン家みつ葉』、『麺処と市』、『ラーメン河』といった店舗で、彼らの深いラーメン愛を肌身で実感することができるだろう。

次のページへこだわりすぎて1日51杯しか作れないラーメン店
  • 1
  • 2
  • 次のページへ >>

この記事の画像一覧を見る>

  • タグ
  • ラーメン官僚
  • 田中一明のローカルラーメン紹介
  • 麺の道 あをによし
  • 魚介鶏つけ麺

関連記事

ラーメン官僚が太鼓判!知られざるラーメン王国・奈良県の本当にウマい店。『麺の道 あをによし』
  • コラム・食レポ

ラーメン官僚が太鼓判!知られざるラーメン王国・奈良県の本当にウマい店。『新スタミナらーめんNOROMA』

  • タグ
  • ラーメン官僚
  • 奈良県
  • 田中一明のローカルラーメン紹介
  • 新スタミナらーめんNOROMA
  • スタそば
ラーメン官僚が推す古都・奈良県の本当にウマい店。奈良最強の秘境店『ラーメン河』
  • コラム・食レポ

ラーメン官僚が推す古都・奈良県の本当にウマい店。奈良最強の秘境店『ラーメン河』

  • タグ
  • ラーメン官僚
  • 奈良県
  • 田中一明のローカルラーメン紹介
  • ラーメン河
  • まぐろ丼
ラーメン官僚が太鼓判を押す古都・奈良県の本当にウマい店。『鶏next』
  • コラム・食レポ

ラーメン官僚が太鼓判を押す古都・奈良県の本当にウマい店。『鶏next』

  • タグ
  • ラーメン官僚
  • 奈良県
  • 田中一明のローカルラーメン紹介
  • 鶏next
ラーメン官僚が太鼓判! 東京東部のラーメン激戦区・京成立石の新店『自家製麺 純』がスゴい!
  • 新・田中一明のラーメン官僚主義!

ラーメン官僚が太鼓判! 東京東部のラーメン激戦区・京成立石の新店『自家製麺 純』がスゴい!

  • タグ
  • 田中一明
  • ラーメン
  • 葛飾区
  • 田中一明のラーメン官僚主義!
  • 自家製麺
  • 純
  • 地鶏醤油
ラーメン官僚が太鼓判を押す、徳島県の本当にウマいラーメン店『とりとたい 鳴門店』
  • コラム・食レポ

ラーメン官僚が太鼓判を押す、徳島県の本当にウマいラーメン店『とりとたい 鳴門店』

  • タグ
  • とりとたい 鳴門店
  • 田中一明のローカルラーメン紹介
  • 徳島県
  • ラーメン官僚
  • ラーメン
ラーメン官僚が太鼓判を押す、徳島県の本当に美味しいラーメン店『牟岐55ラーメン』
  • コラム・食レポ

ラーメン官僚が太鼓判を押す、徳島県の本当に美味しいラーメン店『牟岐55ラーメン』

  • タグ
  • ラーメン官僚
  • 徳島県
  • 田中一明のローカルラーメン紹介
  • 牟岐55ラーメン

スペシャル

食楽チョイス

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」
  • コラム・食レポ

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • タグ
  • 器
  • CANTUS
  • 辻佐織
  • あの人が恋するうつわ
  • 北海道
ほっぺたが落ちる“東京みやげ”。今も変わらぬ江戸老舗の味「和菓子の名品」7選
  • コラム・食レポ

ほっぺたが落ちる“東京みやげ”。今も変わらぬ江戸老舗の味「和菓子の名品」7選

  • タグ
  • 空也
  • BE:SIDE
  • 向島 志”満ん草餅
  • 長命寺 桜もち 山本や
  • 向島 言問団子
  • 葛飾伊勢屋 亀有本店
  • うさぎや
  • 東京みやげ
  • 和菓子
【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品
  • 調理レシピ

【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品

  • タグ
  • レシピ
  • 大葉

注目キーワード

  • ラーメン官僚
  • 基本の料理
  • 銀座特集
  • 調理器具
  • 大阪
  • シャトレーゼ
  • 北海道
  • うなぎ

人気記事

「どこで買ったの?」と100%聞かれる手みやげ。埼玉県発『青木煎餅』の揚げせんべい
  • お取り寄せ

「どこで買ったの?」と100%聞かれる手みやげ。埼玉県発『青木煎餅』の揚げせんべい

  • タグ
  • 埼玉県
  • 青砥
  • 青木煎餅
  • 揚げせんべい
旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選
  • コラム・食レポ

旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

  • タグ
  • スイーツ
  • かき氷
  • パフェ
  • 銀座コージーコーナー
  • 桃
  • ラデュレ
  • ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO
  • スターバックスジャパン
冷凍でも驚きのふんわり食感。大阪のお好み焼き名店が監修した「射手矢さんちのお好み焼き」をお取り寄せ
  • お取り寄せ

冷凍でも驚きのふんわり食感。大阪のお好み焼き名店が監修した「射手矢さんちのお好み焼き」をお取り寄せ

  • タグ
  • お好み焼き
  • 大阪
  • おいしいローカル部
  • 射手矢農園
  • 射手矢さんちのお好み焼き
  • でん
  • 泉佐野市
もっと見る

食楽特集

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • コラム・食レポ
【暮らしの名品】使い捨てのペーパー布巾はもうやめた。美しく機能的な中川政七商店の「花ふきん」

【暮らしの名品】使い捨てのペーパー布巾はもうやめた。美しく機能的な中川政七商店の「花ふきん」

  • キッチン家電・道具
本当にあってよかった。“縁の下の力持ち”なキッチン道具3選【レシピ付き】

本当にあってよかった。“縁の下の力持ち”なキッチン道具3選【レシピ付き】

  • キッチン家電・道具
実用的な道具であり、凛と美しい器であり。東屋「ジューサーNo.1」が長く愛され続ける理由

実用的な道具であり、凛と美しい器であり。東屋「ジューサーNo.1」が長く愛され続ける理由

  • キッチン家電・道具
卵料理をもっとおいしく、楽しく。長く使い続けたい卵の調理道具3選

卵料理をもっとおいしく、楽しく。長く使い続けたい卵の調理道具3選

  • キッチン家電・道具
おいしいローカル部
なりたい自分になる秘訣。私のおいしい『モノとコト』
やまなしの美酒・美食、お出かけスポット
ハロー!クラフトビール。 ようこそ幸せビアワールドへ
全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
お取り寄せグルメ
旨い店はタクシー運転手に訊け!
食楽marche(マルシェ) 名店の美味をお取り寄せ!
Official Facebook Page
食楽web Official Instagram

ランキング

「どこで買ったの?」と100%聞かれる手みやげ。埼玉県発『青木煎餅』の揚げせんべい

「どこで買ったの?」と100%聞かれる手みやげ。埼玉県発『青木煎餅』の揚げせんべい

  • お取り寄せ
旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

  • コラム・食レポ
冷凍でも驚きのふんわり食感。大阪のお好み焼き名店が監修した「射手矢さんちのお好み焼き」をお取り寄せ

冷凍でも驚きのふんわり食感。大阪のお好み焼き名店が監修した「射手矢さんちのお好み焼き」をお取り寄せ

  • お取り寄せ
【大阪・関西万博周辺グルメ】地元に愛される洋食の名皿5選

【大阪・関西万博周辺グルメ】地元に愛される洋食の名皿5選

  • コラム・食レポ
【奈良グルメ】東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

【奈良グルメ】東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

  • 喫茶・レストラン
もっと見る

連載・作家

お気に入り映えカウンター席

【STU48吉田彩良さん新連載】広島で一番リピする韓国っぽカフェ『cocoffle』/私が恋する白いカフェVol.1

  • 喫茶店・カフェ
【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】『神田錦町 更科』で江戸の蕎麦文化の粋に直に触れる

【小宮山雄飛 蕎麦呑みの名店】『神田錦町 更科』で江戸の蕎麦の粋に触れる

  • コラム・食レポ
【フーテンの寅みやげ】BEAMS名物ディレクターが惚れた鹿児島生まれのウイスキー「KANOSUKE」

【フーテンの寅みやげ】BEAMS名物ディレクターが惚れた鹿児島生まれのウイスキー「KANOSUKE」

  • コラム・食レポ
【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

【あの人が恋するうつわVol.2】写真家・辻 佐織さん「旅で出会った器に創作スイッチが入るんです」

  • コラム・食レポ

連載記事(自動更新)

【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

  • コラム・食レポ
旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

  • コラム・食レポ
【保存版】アウトドア飯を成功させる3箇条! アウトドア料理の第一人者、小雀陣二さんが教えます

【保存版】アウトドア飯を成功させる3箇条! アウトドア料理の第一人者、小雀陣二さんが教えます

  • コラム・食レポ

レシピ(自動更新)

【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

  • 調理レシピ
【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品

【旬野菜】大葉は栄養たっぷりって知ってた? 主役級に味も香りも楽しむ「大葉レシピ」2品

  • 調理レシピ

最新記事

    【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

    【日帰りさんぽ旅】絶景の観光地“長瀞”を大満喫!寶登山神社ハイキング、行列店のかき氷、お土産まで

    • コラム・食レポ
    東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

    【奈良グルメ】東大寺近くの穴場カフェ『工場跡事務室』。ノスタルジックな登録有形文化財の工場跡でモーニングはいかが?

    • 喫茶店・カフェ
    一度食べたらハマる! 北海道の老舗製麺所が作る「生ひやむぎ」はツルッ、モチッの感動食感

    一度食べたらハマる! 北海道の老舗製麺所が作る「生ひやむぎ」はツルッ、モチッの感動食感

    • 未分類
    【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

    【週末の作り置き】旬のナスを大量消費!「焼きナスの南蛮漬け」とそうめんぶっかけレシピ

    • 調理レシピ
    旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

    旬の桃をさっぱりスイーツで。食べに行きたい人気店の「絶品桃パフェ&スイーツ」12選

    • コラム・食レポ

アーカイブ

食楽web
  • HOME
  • ニュース
    • ニュース
    • イベントレポート
  • 特集記事
    • ハロー!クラフトビール。
    • サウナ飯
    • 女性のための「ヘルス&グルメ」
    • 全国の美味しいを再発見!ご当地グルメ
    • お取り寄せグルメ
    • アウトドア飯
    • 最旬☆酒とつまみ
    • タクシーめし
  • コラム・お出かけ
    • コラム・食レポ
    • キッチン家電・道具
    • 新・田中一明のラーメン官僚主義!
  • 喫茶・レストラン
    • 食材ショップ
    • レストラン
    • バー・居酒屋
    • 喫茶店・カフェ
  • レシピ
    • 調理レシピ
    • ソース・調味料
  • ピックアップ
    • デカ盛り
    • キャンプ・野外料理
    • コンビニグルメ
  • お取り寄せ・買い物
    • 食楽マルシェ
    • お取り寄せ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • 広告掲載について
  • 食楽marche (マルシェ)について
  • 食楽cuisine(キュイジーヌ) について
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。
copyright(c)TOKUMA SHOTEN@All Rights Reserved.