【1位】プリン専門店『川越プリン』の可愛い「どんだけ芋プリン」 評価:4.3 口コミ数:257

ランキング1位は、蔵造りの町並み通りに店を構える『川越プリン』。食べ歩きスイーツで注目されているお店です。地元素材にこだわって丁寧に作られています。

商品名通り、さつまいもをふんだんに使用した食べ歩きの看板商品。お芋味のプリンをベースに、お芋のモンブランとアイス、お芋チップスをトッピングしたスイーツです。さらに、プリンの中にゴロゴロとさつまいもが入っていて、どこまでもいも尽くしなプリン。
とろとろクリーミーがたまらない!

どこを食べてもさつまいもが感じられ、さつまいも好きにはたまらない味。特にプリンの中に入っているゴロゴロしたさつまいもは、焼き芋のような食感で好みでした。
そして、最後にやってくるほろ苦いカラメルソースがアクセントになっています。全体的にクリーミーな味わいですが、カラメルソースで後味はすっきりと。店舗でしか食べられない「どんだけ芋プリン」は、贅沢感が味わえました。
川越になかなか行けないという方は、オンラインショップもありますよ。期間限定商品もよく登場しているので、ぜひチェックしてみてください。
●SHOP INFO
川越プリン
住:埼玉県川越市幸町1-13
TEL:049-277-5762
営:11:00~17:00(季節によって変動あり)
休:不定休
【2位】夏は朝から予約で並ぶ『川越 これがかき氷』 評価:4.2 口コミ数:480

夏になると朝から予約に訪れる人がいるほど人気のかき氷専門店。筆者も、川越のかき氷を食べるとなったら真っ先に思いつくのが『川越 これがかき氷』です。かき氷と言えば夏が連想されますが、このかき氷屋さんは冬でも多くの人が足を運びます。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2024/02/20240212-kawagoerank06.jpg)
ふわふわの氷で頭がキーンとしないかき氷。甘さ控えめで、抹茶の香りがふわっと鼻から抜けていきます。アクセントの白あずきがいい感じに甘みをプラス。エスプーマと一緒に食べると上品な抹茶ラテのようです。
他にも「富の川越いも」や「鏡山」といった川越らしいかき氷メニューが盛りだくさん!定番のいちごや、みかんなども人気のようです。
おいしいかき氷はもちろん、サービスでいただける鉄瓶で入れた河越ほうじ茶でホッと一息つけますよ。木目を基調としたモダンな雰囲気の店内は心温まる空間で味わうかき氷はこの上ない贅沢です。
●SHOP INFO
川越 これがかき氷
住:埼玉県川越市元町1-1-11
TEL:049-214-0858
営:11:00~18:00(L.O.17:30)
休:不定休
【3位】「ころまるシュー」が人気!『パティスリーポタジェ』 評価:4.1 口コミ数:384
蔵造りの町並みエリアから徒歩約10分、オレンジ色の軒先が目印の洋菓子店。町のケーキ屋さんのような落ち着いた雰囲気で、地元の方も多く利用しています。
特にコロンとした見た目が特徴的な「ころまるシュー」が人気!「甘すぎないのがいい」と評判で、ケーキではモンブランやいちごのショートケーキが定番です。誕生日や母の日などお祝いとしてはもちろん、可愛らしいデザインのギフトも定評があります。
●SHOP INFO
パティスリーポタジェ
住:埼玉県川越市松江町1丁目17-3
TEL:049-223-6232
営:10:00~18:00
休:不定休
(撮影・文◎栗原香菜子)