九州醤油の旨さ際立つ“博多風からあげ”とは?|『からあげ八ちゃん』(湯島)

東京メトロ千代田線・湯島駅の地上出口から徒歩数十秒の場所にある『からあげ八ちゃん』は、博多風からあげが味わえるお店。こちらでオーダーした「からあげ定食」は、「たれ」、「たれこしょう」、「たれ一味」、「たれ韓辛」、「たれにんにく」、「特製塩」、「特製ポン酢」という7つの味から好きなものを選べます。初めてならシンプルな「特製塩」がオススメ。
からあげは、やや大きめサイズのものが4個。「特製塩」は別の器に盛られています。ひと口食べると「シャリッ!」とした歯ざわりの衣。爽快な音が脳内に響き渡る、悩殺系の咀嚼音です。そしてその衣が唇に触れたときの心地よさ! 油っぽさはほぼなく、ほんのり温かい。しっとりとしたやさしい感触です。
肉も絶妙なやわらかさで実に美味。ちょっと弾力もあって、噛むほどに肉の旨みがしぼり出されてくる感じです。秘伝のタレに3日間漬け込んでいるそうですが、この味付けがとにかくスゴい。
ご承知の通り九州の醤油は甘め。その醤油を使用しているから、コク深さと甘み、上品な醤油の風味がしっかりと染みています。これは関東エリアではなかなかお目にかかれない味です。

からあげは1個から追加オーダーが可能。こちらでも特に人気という「たれこしょう」もぜひ。甘辛いタレとゴマの食感が絶品で、白いご飯に合うんです。ご飯にのせれば、美味しいタレがご飯にもしっかり乗り移って、からあげ1個でご飯1杯軽くいけるハズ。