ミルク感たっぷりのクリームがたまらない「プレミアムショートケーキ 山梨県産シャインマスカット」

まず紹介するのは「プレミアムショートケーキ 山梨県産シャインマスカット」。シャインマスカットのジュレをサンドし、シャインマスカットの果肉を飾りつけたシンプルなショートケーキです。

シャインマスカットは、口の中でプチンと弾けるフレッシュな食感。果肉の上品な甘さとミルク感たっぷりのホイップクリームがよく合います。中にサンドされているシャインマスカットジュレは、ほどよい甘みでなめらかな口当たり。きめ細かなスポンジはふわふわで、卵の風味をほのかに感じます。
全体的に見るとスポンジとホイップクリームだけの割合も多い印象。シャインマスカットを存分に味わいたい人には少し物足りないかもしれませんが、ホイップクリーム好きには味わうべき一品です。
イチオシは白ワインジュレ入りの「プレミアムフレジェ 山梨県産シャインマスカット」

鮮やかで目を引く「プレミアムフレジェ 山梨県産シャインマスカット」は、店員さん曰く、今回のフェアで特に人気の商品だとか。シャインマスカットがぐるりと囲んでいるので、どこから食べても果肉を味わえるのは嬉しいですね。

中心部分には、自社ワイナリーで作られた白ワインを使ったジュレがたっぷりサンドされています。白ワインのフルーティーな香りが口の中に広がり、一気に高級感のある大人な味わいに。少しクリームの甘さに飽きてきたころに、この白ワインジュレのキリッとした風味はたまりません。完全にこのケーキの虜になりました。
「山梨県産シャインマスカットのカップデザート」

「山梨県産シャインマスカットのカップデザート」は、シャインマスカットクリームとホワイトチョコクリームを絞り、2種類のクランチとシャインマスカットゼリーを重ねた豪華な一品です。

シャインマスカットクリームは甘酸っぱく、後味さっぱり。甘みとコクのあるホワイトチョコクリームと重なり合いパフェのような味わいです。クランチのザクザクや歯ざわりのいい食感と、シャインマスカットゼリーのぷるんとした口当たりもいいアクセントになっています。甘さと酸味のバランスが絶妙!
もちもちの求肥とジューシーな果実が合う「山梨県産シャインマスカットのぶどう餅3個入」
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2023/09/20230908-chatoresemascut08.jpg)
こちらは「山梨県産シャインマスカットのぶどう餅3個入」。粉末オブラートと砂糖をまぶした求肥で、シャインマスカットをまるごと1粒包んだ和菓子です。

求肥のもちもち食感とシャインマスカットのシャキシャキとした食感が相性抜群。ジューシーな果汁も口の中にあふれて最高です。ザラザラとした粉末オブラートと砂糖の舌ざわりもクセになります。
店頭では常温で販売されていましたが、冷蔵庫で冷やした方がシャインマスカットのフレッシュな食感がより楽しめました。シンプルにシャインマスカットを味わいたい人にオススメ。
調査結果
なんでも値上がりのご時世で、このレベルのスイーツを手ごろな価格で買えるのは本当に魅力的。ぶどう王国である山梨に工場を置く『シャトレーゼ』だからこそ作れる、フレッシュなシャインマスカットスイーツの数々はどれもお値段以上でした。ぜひ期間中にお試しあれ!
(撮影・文◎あらきた)