ドンキーハウスビール<樽生>セットが最強
まずはアルコールから。ドンキーハウスビール<樽生>を筆頭に、アルコールフリーのスタウトや、期間限定のフルーツビールがあり、1杯500円から。注文するときはミニポテトが付く「セット」をおすすめします。

この大ジョッキの大きさと言ったら。 水のグラスが子ども用? と錯覚するほどです。ドイツの伝統的な製法を守り、ドイツ産有機栽培麦芽とアロマホップ・水・自家製酵母のみで醸造し、保存料や安定剤、炭酸ガスの注入も一切行わないなど、厳格に作られています。
柔らかな炭酸で、温度もこのビールが最もおいしく飲めるように管理されており、食事と一緒にじっくり飲むのに適しています。

セットにすると、このミニポテトがたった100円で追加できます。1人だったらこのポテトだけで空腹は落ち着くボリューム。揚げたてはホクホクで美味なのです。

オリジナルのマヨネーズタイプや、トマトソースもたっぷりついてきますので、余りは「薪窯マルゲリータ」のミミにディップしたり、期間限定の「メンチカツ」に付けたりして、おつまみ感をアップさせるのに使います。

余談ですが、実はこの「メンチカツ」、テイクアウトして5枚切りのパンにからしバター、千切りキャベツを挟んで食べたら、めちゃくちゃおいしいメンチカツサンドになるのです。こちらもぜひお試しあれ。
「ブロッコリーの箱舟」を食べずして、びくドンは語れない!

そして著者としては、これが元祖“無限”系メニューだと言いたいのが、「ブロッコリーの箱舟」。これを食べずして、「びくドン」愛は語れません。

素揚げしたブロッコリーに、生姜風味の醤油ダレ、マヨ風ソースをかけてオーブン焼きした一品。素のブロッコリーなら、この量は食べきれませんが、「ブロッコリーの箱舟」は別です。ビールとも相性バツグンで、一人で来た時でも絶対に一皿注文します。
他にも、「イカの箱舟」や「マーメイドサラダ」など、その日の気分でラインナップを変えて「びくドン」飲みを楽しみます。サイドメニューだけでも大満足! ちょっと飲みたい時にふらりとお立ち寄りを。
調査結果
『びっくりドンキー』では、サイドメニューも要チェック! 実はサラダもおいしくて、昔あった豆腐入りの「ミスサラダ」、「シーハーハーサラダ」もいつか復活してほしい……!
※地域、店舗によって価格が異なります。また一部店舗では取扱いのない商品があります。
(撮影・文◎亀井亜衣子)