
関西を代表するラーメン激戦区といえば、京都・一乗寺のラーメン街道。その中で群を抜いて有名なお店が『麺屋 極鶏(めんやごっけい)』。
ドロリとした鶏白湯スープはレンゲが垂直に刺さるほど超濃厚で、ラーメン激戦区としての一乗寺の知名度を押し上げている存在のお店となっています。
関西のラーメン激戦区・京都一乗寺の名店『極鶏』

関西ラーメン激戦区としてメジャーな「一乗寺ラーメン街道」があるのは、京都市街地の北側の一条寺エリア。下鴨神社の出町柳で叡山電車に乗り換えて北に向かい、2駅進んだ駅の一乗寺が最寄駅となっています。
紅葉がみごとな圓光寺や詩仙堂など、京都らしい風情ある名所に近い駅として有名ですが、駅を出て北西に歩くと一乗寺ラーメン街道があり、その北の端に『麺屋 極鶏』があります。
外観の看板にもありますが、極鶏の名物は「鶏だく」というラーメン。「食べれるスープ」とも呼ばれている鶏白湯スープは、一度飲むと忘れられないくらいに衝撃的です。
![[食楽web]](https://cdn.asagei.com/syokuraku/uploads/2022/11/20221106-toridaku03.jpg)
一乗寺ラーメン街道は、叡山電車の1日乗り放題とラーメンがセットになったチケット「らーめん切符」を販売するほど、関西のラーメン好きには知名度のある土地となっています。
※らーめん切符の発売は2023年3月末まで