見て、選んで、味わうのが楽しすぎる!

ラーメンを実食するにあたり、まずは60種類もの中から試してみたいスープを1つ選びます。しかしこれがなかなか決まりません。塩もいいし、味噌もいいし、醤油もいいし…と悩んでいると、店長の黒沢さんが登場。

「ざっくりと好みのタイプの味を言っていただければオススメを解説しますよ」と黒沢さん。そこで、筆者は「さっぱりした塩味か、正反対に濃厚な醤油味も食べてみたい」と希望を伝えてみます。
すると、スープを手に取りながら説明をしてくれます。例えば「まぐろラーメンスープは、鮪の味や香りがかなり強くて、豚骨と鶏白湯のコクが深い醤油味です」、「地鶏塩ラーメンは、鶏白湯のコクと風味が豊かで、それでいて後味さっぱりです」などなど。

最終的に筆者が選んだスープは、柚子胡椒の風味が爽やかで、しかも無化調の滋味深い味わいの「塩ラーメンスープ 柚子胡椒味」(120円)、と、あご出汁の風味が強くてまろやかな「大成食品オリジナルの濃厚醤油あごだし」(120円)。
まずは、「無化調の塩ラーメン 柚子胡椒味」を作っていただきました。ちなみに、麺はお店の方がセレクトしてくれます。

登場した「無化調の塩ラーメン 柚子胡椒味」。トッピングにチャーシュー、卵、メンマ、ナルト、ネギ、海苔までのっていて、サラダまで付いて500円とはとても思えない豪華さ。
食べてみると、まろやかな塩味で、柚子胡椒の風味がピリッと引き締めてくれます。そしてやっぱり麺が秀逸! つるつるッと舌に当たる心地よさ、噛むと小麦の旨みがスッと広がります。
続いて「濃厚醤油あごだしラーメン」です。

上品な焼きあごの風味と、じっくり炊き出した魚介と動物系のお出汁で濃厚かつ芳醇な味わい。そしてこちらもストレート麺。濃厚なスープをまとった麺は、さきほどの塩味とは表情を変え、スープが染みてつるもち食感がさらに増したような気がします。スープによってこんなに印象が変わるなんて面白い!
テイスティングとはいえ、本格的なラーメン専門店の味わいで、お腹も満たされます。そのあとは、もちろん、店内で売られている麺やスープを買いものです。これがまた楽しいんです。

麺やスープを選んでいると、ほかにも冷凍の鶏ガラスープや冷凍チャーシュー、メンマ、海苔、煮干し、はたまた湯切りの道具など、家庭で本格ラーメンを作るために必要な具材や道具がすべて揃っていました。
というわけで、麺数種とスープ、トッピングなどを大量購入。さらに一流の料理人が愛用しているという「八幡製麺所」の餃子の皮もゲット。とにかく、この『麺市場』は美味しいのはもちろん、めちゃくちゃ楽しい!
巣ごもり生活が長引くなか、おうちラーメンを楽しみたい人にはたまらない空間です。
(撮影・文◎土原亜子)
●SHOP INFO
店名:麺市場 ブロードウェイ店
住:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ地下1階
営:10:00~19:00(テイスティングは11:00~15:00)
休:中野ブロードウェイの休館日に準ずる