ディープな街・三軒茶屋の三角地帯の「はしご酒」で巡りたい名店3選

餃子が大人気の名店『GYOZA SHACK』

手前「SHACK 餃子」3p390円。奥は餡で味を再現した「チンジャオ餃子」3p680円。「イエマヌエヴァ ロゼ」グラス680円
手前「SHACK 餃子」3p390円。奥は餡で味を再現した「チンジャオ餃子」3p680円。「イエマヌエヴァ ロゼ」グラス680円

 続いて「3番街」で今の賑わいを生んだ名店『GYOZA SHACK』へ。恐らく、ここが餃子の格を上げたパイオニアです。それまで餃子に自然派ワインや純米大吟醸と合わせるなんて聞いたことがありませんでした。餃子は使う分だけを毎日、手で包みます。

モチモチ皮は二面焼きでカリッと食感も加味。すべての餃子はそれぞれ別に特製ソースが付きます。まずはそのまま、次に特製ソース、最後に卓上のガーリックオイルで3度楽しめるんです
モチモチ皮は二面焼きでカリッと食感も加味。すべての餃子はそれぞれ別に特製ソースが付きます。まずはそのまま、次に特製ソース、最後に卓上のガーリックオイルで3度楽しめるんです

 厳選素材の旨みを活かし切った“自然派餃子”で、“焼き”はもちろん、“水”も“揚”もあって常時22種。シグネチャーの「SHACK 餃子」は粗挽きの山形・舞米豚が餡の主役です。

「ドルチー餃子」3p580円。レアチーズが溶け出すスイーツで、ミックスベリーソースも自家製
「ドルチー餃子」3p580円。レアチーズが溶け出すスイーツで、ミックスベリーソースも自家製

 スイーツの「ドルチー餃子」など、“映える”要素が注目されがちですが、実は、山形の食文化を発信することがこのお店の真の命題だそう。ここに来れば、昨今、急増している変わり餃子とは一線を画しているのがわかると思います。

●SHOP INFO

GYOZA SHACK

店名:GYOZA SHACK

住:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10
TEL:03-6805-4665
営:17:00~翌2:00、日・祝~24:00
休:不定休