【熊本グルメ】熊本市唯一のマイクロブルワリー「熊本クラフトビール」で夏の至福ビールを味わってきた

ここでしか飲めない!樽生「熊本クラフトビール」

店主の手によって注がれるビールの美しいこと!
店主の手によって注がれるビールの美しいこと!

 「OISEAU」で楽しめるのは、「ピルスナー」「ダークラガー」「ペールエール」「ヴァイツェン」の4種類(各900円)。すべて醸造所から直送された樽生で、その新鮮さが最大の魅力です。

 暑い夏には、軽やかでスッキリと飲みやすい「ピルスナー」が店主のイチオシ。今回は、おすすめのおつまみと一緒にいただいてみました。

 カウンター越しに注がれるビール。黄金色の液体に、きめ細かい泡がふんわりと立ちのぼり、その美しさに思わず見とれてしまいます。注ぐ店主のまなざしも真剣そのもの。

 ひとくち含むと、泡のきめ細かさに頬がゆるみ、続く軽やかなのど越しに、体がふっと軽くなるような心地よさを感じました。

ビールに合うおつまみも充実。こちらは「カリーブルスト」(600円)
ビールに合うおつまみも充実。こちらは「カリーブルスト」(600円)

 ビールのおともには、店主おすすめの「カリーブルスト」(600円)をチョイス。ジューシーなソーセージに、ピリッとスパイシーなカレー粉とケチャップが絶妙にマッチします。ビールがどんどん進む一品です。

運が良ければ出合える!醸造家の気まぐれで作る「限定ビール」

その時々で変わる、手書きのメニュー表
その時々で変わる、手書きのメニュー表

 実は『OISEAU』にあるもうひとつのお楽しみが、いつ出るかわからない「限定ビール」です。

「僕もいつ出るか知らないんですよ」と笑う店主さんいわく、醸造所が気まぐれで仕込む特別なビールだそう。瓶詰めでは販売されず、飲めるのはここだけ。メニュー表に「限定ビール」の文字を見つけたら、迷わずオーダーしてみてください。

親子二代で紡ぐ「熊本クラフトビール」[食楽web]
親子二代で紡ぐ「熊本クラフトビール」[食楽web]

 熊本で生まれ育まれた「熊本クラフトビール」が、できたてで楽しめる『OISEAU』。親子二代で受け継がれるクラフトマンシップが生んだ1杯を味わいながら、あなたも熊本の夏を満喫してみては?

●SHOP INFO
OISEAU(オワゾー)

住:熊本県熊本市中央区下通2-1-20 ホンダビル1階
TEL:096-353-2110
営:18:00~24:00(23:30LO)
休:火曜

●著者プロフィール

徳山理恵(とくやま りえ)

熊本生まれ熊本育ち。現在は大阪と熊本の2拠点で生活。食と旅が好きすぎて、本業の傍らライター&カメラマンとしても活躍中。地域創生食文化大使1期生・フードアナリスト。https://www.instagram.com/riiiie.t