
備蓄米に加えて、新米も店頭に並ぶようになった今日この頃。せっかくご飯を炊くなら、常に最高の状態に仕上げた美味しい一杯を存分に味わいたいですよね。
そんなときに活躍するキッチン道具をご紹介しましょう。それが、無印良品の「レンジで温め直せる 萬古焼(ばんこやき) ごはん鍋」。手間をかけずにお米の味を引き出す令和最新仕様の“土鍋”です。
ガスなどの直火炊きはもちろん、電子レンジでも炊飯と温め直しができる、めちゃくちゃ便利な土鍋です。

土鍋というと、火加減が難しいイメージを持つ人もいると思いますが、このごはん鍋は、中火のまま最後まで炊き上げられるため、炊飯中の火加減調整は不要。
20分浸水したお米を鍋に入れ、中火で約12分加熱したら火を止め、その後はフタを開けずに20分蒸らせばOK。鍋の内側には水量の目安線が付いているのでカップも不要です。
また、冒頭で触れたように、電子レンジでも炊けます。その場合は、浸水20分→500Wで約18分レンジ加熱→蒸らし20分と、直火炊きとほぼ同じ時間と工程で炊き上がります(※時間はいずれも3合炊きの場合。1合炊き及び2合炊きの場合は加熱時間が短くなります)。
しかも深型の形状で吹きこぼれも起きにくく、土鍋炊き初心者でも安心。しかも萬古焼は多孔質で温度の上昇が緩やかな特性があるため、お米本来の甘みや旨みをじっくりと引き出してくれます。

出来上がったごはんは他の容器に移し替えずに保存することができ、さらに鍋ごと改めて電子レンジに入れて温め直しも可能。
さらに、萬古焼の多孔質な鍋肌が、鍋内側の水分を適度に吸収するので、中のごはんがべたつかず、また水分量を保ったふっくらとした食感を維持したまま保存ができます。また、電子レンジでの温め直し時でも萬古焼の特性が存分に活かされ、炊きたてのようなごはんをいただけます。

軽量かつコンパクトなサイズで食卓への持ち運びも簡単。随所に使い勝手の良さが感じられる嬉しい設計。
こだわりの土鍋炊きごはんを自宅で存分に楽しんでみたい方、また土鍋でのごはん炊きにチャレンジしたいという方にも最適な「レンジで温め直せる 萬古焼 ごはん鍋」。ぜひチェックしてみてください。
●DATA
「レンジで温め直せる 萬古焼 ごはん鍋」7990円(税込)
サイズ:約19.6cm径(持ち手込みで幅約23cm)×高さ約17cm(フタを含む)/重さ約1.7kg
炊飯量:3合炊き
対応炊き:ご飯、お粥
対応機器:ガス、電子レンジ ※IH機器は使用不可
https://www.muji.com/jp/ja/store/