餃子がウマい東京のラーメン屋。福岡人も絶賛する笹塚『とんくる』の豚骨ラーメンと餃子

福岡人も唸る絶品豚骨ラーメン

『とんくる』のラーメン800円
『とんくる』のラーメン800円

――『とんくる』さんの豚骨ラーメンはどんな味なんですか?
「かなりやさしい味だと思いますね。豚や野菜の自然な旨みを引き出していて、カエシに使う醤油や塩も最小限に抑えているようです。最初は薄味と思うかもしれませんが、食べ進むと、その滋味深さの虜になる、みたいな感じですね」

――トッピングにキャベツがのってるんですね。
「この生キャベツが異常なほどウマいんです(笑)。豚骨スープに潜らせて食べると最高。ちなみに、チャーシューもとろとろと柔らかくておいしいです。何もかも理想的。最後の一滴まで飲める、そんな豚骨ラーメンです」

トッピングの生キャベツも激ウマ![食楽web]
トッピングの生キャベツも激ウマ![食楽web]

――大絶賛ですね。しかし、この企画は “餃子も旨いラーメン屋”なので、『とんくる』の餃子の美味しさも紹介していただきたいのですが……
「ハイ、もちろん餃子もウマいですよ。僕はとんこつラーメンと一緒に〈焼餃子〉2個と〈水餃子〉2個の両方を頼みます。大きくてどっしりしています」

大きな餃子で、パリッともちもち食感
大きな餃子で、パリッともちもち食感

――焼き餃子、水餃子の両方ってすごい量になりませんか?
「どちらも2個(250円)から注文できますし、大きくても、ここの餃子は重くないんです。皮がモチモチしていて、中の具は、野菜とひき肉。特に野菜のザクザクっとした食感が残っていて、野菜が甘いんですよ。ちなみに〈スープ水餃子〉というのもあって、これはとんこつスープに入った水餃子。僕はとんこつラーメンを毎回頼むので、そこに水餃子を入れて食べています。これまた最高です」

水餃子ももちもち、つるつる。焼きも水餃子も両方頼むべし!
水餃子ももちもち、つるつる。焼きも水餃子も両方頼むべし!

 というわけで、後日、筆者も『とんくる』に行ってきました。笹塚駅を降りて甲州街道を渡ったところから始まる「10号通り商店街」を入ってすぐの場所にありました。

 ピンク色の看板と店名の手書き風文字が可愛いいお店。入り口は小さいのものの、中に入ると、12席のカウンターの割と広いお店です。入り口の券売機でラーメンと焼き餃子、水餃子を購入。着席後、女性スタッフの方がやってきて、麺の硬さや脂の増減の注文の仕方など、丁寧に説明してくれました。

 そして福塚さんの言う通り、まずラーメンの旨味に感激! さらに餃子も2種類食べてみました。これも優しい味わいで、ペロリと完食。2個じゃ足りないくらいです。とくに水餃子をラーメンに入れる食べ方は絶対オススメ! 豚骨ラーメン好きはぜひ『とんくる』に行ってみてください。

(撮影・文◎土原亜子)

●SHOP INFO
ぶたの旨味らーめん とんくる

住:東京都渋谷区笹塚2丁目11-7
TEL:03-5388-4186
営:11:00〜15:30、17:30〜20:00
休:日曜