食べる宝石「ミガキイチゴ」を使った「いちごのショートケーキ」

ごろっとした「ミガキイチゴ」を使い、イチゴのフレッシュさや甘酸っぱさを楽しめるショートケーキ。「ミガキイチゴ」とは宮城県山元町で採れる「食べる宝石」をコンセプトとしたイチゴのブランド。甘さと酸味のバランスがいいのはもちろん、色や形、ツヤなど、厳しい基準をクリアしたイチゴだけが、ミガキイチゴを名乗ることができます。
このイチゴの良さを感じられるよう、クリームは控えめな甘さ、スポンジもエアリーで軽やか。ミガキイチゴがまさに主役のショートケーキです。
ふんわりムースが口の中で溶ける「いちごのレアチーズケーキ」

メレンゲを抱き込ませ、ふんわり仕上げたムースに、イチゴの蒸留酒に漬け込んだスポンジ。大人のためのチーズケーキは、口の中でふわっと解けるような優しい口当たりです。中から、ソースに包まれたイチゴが出てくるのも可愛らしさ満点!
チーズケーキだけれど、ミルキーな美味しさでイチゴの甘酸っぱさを生かした絶妙なバランス。自分へのご褒美スイーツとして買って帰りたくなる美味しさです。
「いちごのジャムサンドクッキー/いちごとミルクのジャムサンドクッキー」

イチゴの果肉感とバターの風味を楽しめるクッキーは、香ばしく焼き上げたクッキー生地に、キイチゴとミガキイチゴを混ぜたジャムと、北海道産発酵バターを使用したミルククリームをサンド。
サンドするジャムやクリームなどは、今後も新味が展開する予定。噛むとホロホロっと崩れる柔らかなクッキーとすっきりとした甘さのジャムが絶妙にマッチ。ちょっと一息入れたい、という時にもおすすめですよ。
蔵前店限定! テイクアウトにもおすすめな「オリジナルストロープワッフル」

ストロープワッフルというと、薄いワッフル生地の中にキャラメルなどを挟んだものですが、ICHIBIKOのストロープワッフルは、控えめな甘さと塩がアクセントになっているクリームチーズのフィリングをサンドしたもの。
種類はプレーン、チョコレート&ナッツ、ホワイトベリーの3種類。店内で味わう場合は、付け合わせにクリームとジャムが付いてきます。
ICHIBIKOといえばこれ!冷蔵庫に常備したい「いちごミルクのもと」

ICHIBIKOに行ったらマストで買いたいのが「いちごミルクのもと」。お好みで4〜5倍を目安に牛乳に混ぜるだけで、フレッシュな美味しさのイチゴミルクが味わえます。1本でコップ(150ml)約10杯分を味わえるので、牛乳で割るのはもちろんですが、ヨーグルトに乗せたり、パンケーキにかけるのもおすすめ。お店に行ったら、絶対に買って帰りたい一品です。

ICHIBIKO 蔵前店は、フラッグシップショップとして、これからも新しい形のイチゴのお菓子を展開する予定。「季節に関係なくイチゴを身近に感じてほしい」と竹本代表は話します。2月6日〜3月2日には横浜赤レンガ倉庫で「Yokohama Strawberry Festival 2025」の、特設のカフェエリアに初出店! 旬の「ミガキイチゴ」を使用したショートケーキやクロワッサンサンド、パンナコッタなどで彩られた、ここでしか食べられないスペシャルアフタヌーンティーを提供します。

いつもの日常も、そして特別な日にも寄り添う「生活を彩る果子体験」を創造するブランドを目指す「ICHIBIKO」。今後もどんな魅力的なイチゴスイーツが出てくるのか楽しみです。
●SHOP INFO
店名:ICHIBIKO 蔵前店
住:東京都台東区鳥越1-30-10 1F
TEL:非公開
営:12:00〜18:00、土日祝9:00〜18:00(LO各30分前)
休:不定
https://ichibiko.jp/store/kuramae/