ジョン・レノンも芥川龍之介も通った銀座の老舗『カフェーパウリスタ』で110年以上愛されるコーヒーの味わいとは

ジョン・レノンも芥川龍之介も通った銀座の老舗『カフェーパウリスタ』で110年以上愛されるコーヒーの味わいとは
食楽web

●あの芥川龍之介やジョン・レノン夫妻も通っていた銀座の『カフェーパウリスタ』の魅力を改めて深堀り!

 さまざまな逸話を持つ歴史ある店が多い銀座のなかでも指折りのビッグなエピソードを持つカフェが、『カフェーパウリスタ銀座本店』。文豪・芥川龍之介が贔屓にしていた店であり、さらには世界的大スターのジョン・レノンとオノ・ヨーコが1978年の来日時に気に入って、3日連続で来店したことでも知られています。

観光客も行き交うにぎやかな銀座通りに面しています。
観光客も行き交うにぎやかな銀座通りに面しています。

『カフェーパウリスタ銀座本店』は、明治末期の1911年、銀座6丁目で開業。「パウリスタ」とは「サンパウロっ子」の意味。1923年の関東大震災の被災後に、一時、喫茶店経営から撤退してコーヒー豆の輸入・焙煎業を主軸としていたものの(日東珈琲)、1970年に復活し、現在の銀座8丁目に再オープンしました。

 古くは芥川のほかにも、永井荷風が編集主幹となっていた文芸雑誌「三田文学」のメンバーの溜まり場だった時期があったり、菊池寛や与謝野晶子、平塚らいてうもよく来店していたとか。

ジョンとヨーコが座った席と同じ席に座ることができる。ソファの革は近年張り替えたものですが(当時はごげ茶色)、テーブルは当時のまま
ジョンとヨーコが座った席と同じ席に座ることができる。ソファの革は近年張り替えたものですが(当時はごげ茶色)、テーブルは当時のまま

 店長の矢澤秀和さんによれば、「現在、1階と2階で営業しており、1階にはシャンデリアや鏡など、創業時の店内の雰囲気を残しています。1階を好まれるお客様が多いですね」とのこと。