
今年もバレンタインデーが間近に迫っています。
有名ショコラティエの作る高級チョコレートもいいものですが、やっぱり心のこもった手作りチョコレートは受け取る側の喜びもひとしお。とはいえ「挑戦してみたいけど、普段お菓子作りしないし、失敗が怖い…」なんて人も多いのでは? そんな人に試してほしいのが、無印良品から発売されているバレンタイン限定の材料キット「自分でつくるシリーズ」です。
あらかじめ必要な材料とレシピが同梱されているので、驚くほど簡単に本格的なスイーツを作れるのが魅力。というわけで、今年注目の無印良品の手作りできるチョコレートをご紹介します。
自分でつくる トリュフ 16個分(8袋分)780円

チョコレートといえば、トリュフは外せませんよね。無印良品のトリュフは、カカオ風味豊かなクーベルチュールを使い、8袋分たっぷり作れるので、友人や同僚への気軽なプレゼントにぴったりです。
・・・・・・・
自分でつくる いちごとショコラのクランチチョコ 15個分(15袋分)850円

ホワイト・いちご・ココア味のチョコにクランチを混ぜて型に流し込むだけで、ハート型のクランチチョコができてしまうセット。流し込むときに、2層や3層にすれば、見た目や味のアレンジも楽しめます。
・・・・・・・
自分でつくる フォンダンショコラ 8個分(8袋分)780円

チョコレート生地をカップに入れて焼き上げる、濃厚で風味豊かなフォンダンショコラです。レンジで軽く温めると、中のチョコがとろ~りとろけて、より一層おいしくなります。
・・・・・・・
自分でつくる 2色のマカロン 約16個分(8袋分)1,200円

作るのが難しそうなマカロンだって、もちろん自宅で作れちゃいます! メレンゲをつくる工程がないので、初心者でも簡単にできるんです。味はピスタチオ風味といちご風味の2種類。淡い色合いの2色のマカロンは見た目にも◎。
・・・・・・・
自分でつくる ドーナツ型チョコ 20個分(10袋分)780円

お湯で簡単につくれるチョコキット。ドーナツの型にパフを加えたチョコを流し入れ、固めた後、カラーシュガーでお好みのデコレーションをして仕上げます。
・・・・・・・
自分でつくる チョコタルト 6個分(6袋分)680円

ハート型のタルトに溶かしたチョコを流し入れ、ナッツとクランチをトッピングする手軽なチョコタルトのセット。タルトを焼く工程がないので、普段お菓子作りをしない人でも簡単につくれる一品です。
・・・・・・・
自分でつくる 生チョコ 16個分(1箱分)580円

口どけのよい生チョコが簡単につくれるキット。カカオ風味豊かなクーベルチュールチョコレートを使っています。ギフト用の箱とリボンがセットになっているので、できたらそのまま詰めて、出来たてをプレゼントできちゃいます。
・・・・・・・
他にも無印良品では、2018年1月19日(金)より公式ホームページにて、無印良品の商品を使ったアレンジレシピコンテストを実施。さらに、2/3(土)・4(日)、2/10(土)・11(日)・12(祝・月)の5日間は、限定店舗でガトーショコラの試食などのイベントを開催するそう。
今年のバレンタインデーは、手作りスイーツで大切な人、仲間に感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
●DATA