
中3男子といえば、いつも腹ペコ。都内公立中学に通う「良太(リョウタ)と周(シュウ)」の2人は、“旨い、安い、大盛り”と聞けば、自転車を飛ばし、どこにでも食べに行く。そんな中3コンビが、今回は高円寺のからあげ食べ放題『あげもんや』へ。
ある日曜日の朝練帰りにからあげが食べたくなって
体育会系の部活に所属する良太とボク(周)は、日曜日の朝練を終えると、いつも一緒に昼食を食べに行く。店のセレクトは、お互いに情報を持ち寄って決めるのだが、今日は良太が行きたい店があるという。
良太:うちのお父さんに聞いたんだけど、高円寺に“からあげ食べ放題”の店があるんだって。
周:食べ放題って高くない?ブッへとか、何千円もするって聞いたことがある。
良太:それ、ビュッフェだろ。
周:ところで、店の名は?
良太:『あげもんや』って店で、食べ放題が990円らしい。
周:食べ放題で1,000円以下は良心的だね。よし行こう。

というわけで店に到着!
いつも行く街の中華屋や定食屋と違って、店の外は居酒屋風だし、店は半地下なので、暗い店かと思って入ってみると、カウンター席とテーブル席があって、明るくて、中学生にも居心地がいい。
カウンターに案内された。すると、目の前にメニューがあった。
周:とんかつ定食、チキンカツ定食、メンチカツ定食やホタテフライ定食……。確かに“あげもん”ばっかりだね。でも「からあげ食べ放題」が見当たらないよ。
良太:こっちだよ。
良太が差し出したメニューは、からあげ専用のメニューだった。そこにしっかりと「食べ放題」990円と書いてある。
店員さんに「食べ放題を」とお願いすると、「何個にしますか?」と聞かれた。オレが「食べ放題なのに個数?」という顔をしていると、
良太:最初に出してもらうからあげの個数を聞いているんだよ。
周:そういうことか。このメニューを見ていると、食べ放題は9個以上食べないと損だね。じゃあ、俺は9個にしよう。
良太:9個じゃ、まだ損だよ。8個で880円ということは、1個あたり110円。9個でも1個あたり110円。10個以上食べると1個あたり99円になるから、10個以上食べないと損なんだよ。
周:さすが、数学が得意な良太だな。じゃあ10個にするか。
良太:あと、10個を食べ終わってから追加を頼むと待たされるんだ。だから、最初から食べられそうな数を頼む人もいるらしい。いきなり30個とか(笑)
周:でも、からあげを残したら1個につき80円って書いてある。1個の大きさもわからないから、やっぱり俺は10個からスタートするよ。
良太:それが手堅いよね。俺も10個にしとこう。あとは、プラス20円で、マヨネーズかケチャップを頼んでおくと、途中で味に変化が出るからおすすめだってお父さんが言ってた。
周:俺、マヨラーだから、それも追加する!

登場した「からあげ定食」は、味噌汁、ごはんとからあげ、キャベツ。からあげは、1個1個が大きくて、10個が重なり合ってキャベツを覆い隠していた。一般的なからあげの2倍はありそうだ。そして、味噌汁とご飯のお代わりはセルフサービスで無料!
良太:すごいボリュームだね。一口で食べようとしたらアゴが外れそうだよ。
周:でも、超ハラ減ってるから俺は一気にいけそう。多分、20個いけるかも。
良太:確かに、からあげの香りがたまらないね。俺も20個を目標にしよう。今のうちに追加を頼んでおこう。
というわけで、すぐに5個ずつ追加。すると最初の10個を食べ終わった時に追加がやってきた。グッドタイミング。俺は全然、余裕だ。サクサクしていて、香ばしくて、衣が後を引くほど、おいしい。白米との相性が良くて、ごはんのお代わりも進む!

周:俺、まだ5個くらい軽く食べられそうだから、今のうちに追加を頼むけど、良太はどうする?
良太:いや、俺はこの5個を食べたら、一気にお腹にたまりそうな気がする。あと2個にしとくわ。
周:あれ、良太、20個目標じゃなかったっけ(笑)。俺は余裕、余裕。
ところが、この後、良太の言葉が胃袋に突き刺さった。15個を食べ終わって、追加の5個が来た瞬間、「うわ、しまった」と思った。この時点で、腹がいっぱい。あと数個は食べられても、さすがに5個完食は無理だ。
胃袋の中にからあげとごはんがぎゅうぎゅう詰めなうえ、さらに衣が膨らんでいるようだ。味噌汁も調子に乗って飲みすぎた……。

周:やばい。俺、残すかも……。
良太:やっちゃったな。でも無理しないほうがいいよ。1個80円で済むし。食べられなかったら、持って帰ってもいいらしいしさ。
というわけで、読みを間違え、結局、俺は19個まで食べたものの、どうしても入らない1個を残すハメに。残したからあげ1個80円を含め、計1177円を支払った。良太は賢く、17個で990円。でも、からあげ1個は箱に入れてくれてお母さんのお土産にできた。

良太:好きなからあげが食べたいだけ食べられてこの値段は絶対安いよね。
周:うん、そうだね。あと、隣のおじさんが食べていた「とんかつ定食」もすごく美味しそうだった。
良太:実は、ここのとんかつはうちのお父さんのオススメなんだよ。やわらかくて、ジューシーで、しかも880円で安いからって、よく会社帰りにビール一杯飲みながらとんかつ定食を食べてるみたい。

もう一度メニューをよく見ると、「厚切り大カツ定食」(1,540円)などもあって惹かれる。お小遣いを貯めて、それを良太と食べにくることを約束して、今日の日曜ランチは終了した。
(イラスト◎うえむらのぶこ 構成◎土原亜子)
●SHOP INFO

店名:あげもんや
住:東京都杉並区高円寺南4-29-9 第3穴吹ビル1F
TEL:090-5416-9154
営:11:30~15:00LO、17:30~21:00(L.O.)
休:月曜